標準バッテリーで10時間!進化したモバイルPC 「VAIO type T」

ソニー
VGN-TX92PS
内容:ソニーから「VAIO type T」がモデルチェンジして登場した。すでに軽量・長時間駆動の2スピンドルのモバイルPCとしてすっかり定着した「type T」でもあり、周囲でも歴代の「type T」の所有者も多い。今回のモデルチェンジでは945GMSチップセット、上位モデルではCore Solo 搭載とインテルチップの世代変化に伴って中身が少し変わっただけのように見えるが、それ以外でも大きく進化しているのだ。

一見、パーソナル向きだが、ビジネスに使えるモバイルマシン

  • 新しくなった「type T」。外見からは変化が感じにくい

 「type T」はそのイメージから個人用途が多いように思う人もいるかもしれないが、その軽量さと長時間駆動である上、2スピンドル、さらにワイド画面と、筆者のようなモバイルワーカーには都合が良いことばかりだ。2スピンドルは出先で渡されたCD-ROMを即確認するために重宝だし、ワイド画面は上下の高さが低く感じられ、ノートPCを使った打ち合わせやインタビューの際に相手への威圧感を少なくする。

  • 「type T」の驚異的に薄い液晶画面もそのまま踏襲された

 ワイド画面=DVDの視聴ととらえ、個人用途と考える向きもあるが、表計算ソフトで幅広に表示できることはもちろん、ソフトウェアによっては左側に表示スペースを多く要するものなどもあり、ビジネスの現場でも使い勝手が良い。なにより、XGAよりも広い表示スペースを持っていることが損になることはない。しかも「type T」の11.1型ワイドWXGA液晶画面の横表示ドット数は一般的なワイドよりもさらに広い1366ドットだ。

 また、最近のVAIOの特長として、余計なソフトが少なく感じることだ。長年PCをさわっている人には、家庭用PCを購入した際の星の数ほどのプリインストールソフトに戸惑っている人も多いだろう。ソフトがインストールされているだけならまだしも、常駐ソフトが多く、起動に果てしなく時間がかかったり、メモリを圧迫して動作を遅くし、さらには動作自体も不安定にしてしまうものもある。

 その点、現在のVAIOは常駐がソフトがハードウェアに対するユーティリティー程度と言ってよく、少ないほうだ。デフォルトではVAIOのランチャーが常駐するが、これも簡単に解除でき、後から再度常駐を促す画面が出るという行儀の悪さもない。

 ちなみに、ソニースタイルのVAIO Style(法人向け)でのVAIOオーナーメードモデルに限り、VAIOに標準搭載されるAVソフトなどがインストールされないモデルを選ぶことができる。

  • 光学ドライブは右側面にイジェクトされる。店頭モデルはDVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層記録対応)

  • 表面カラーは3タイプ。写真のブラックのほか、ホワイトとカッパー。

  • 「type T」は液晶と閉じた状態では、正面からは非常に薄く感じられる

  • 背面はバッテリーのほか、ACアダプター、IEEE 1394、LANポートがある

  • 左側面にはPCカードスロット、USBポートが見える。さらに手前のフタを開けるとモデムポートともうひとつのUSBポートが出現する。排気口も左側面だ。動作中は暖かい空気が出てくる

  • 右側面には光学ドライブとディスプレイ端子

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]