本製品の最大のポイントは、このような機能を実現しながら、新発売時で5万円を切る価格(直販店価格で4万9800円)を実現していることだ。チューナ内蔵の防水ポータブルテレビ単品であれば実売価格1〜2万円で購入することも可能だが、画面サイズや画質などの面で、本製品とはまったくターゲット層が異なる。本製品は、据置型テレビの画質そのままに、家の中のどこでもテレビが見れるというコンセプトの製品であり、輪郭さえ映って音が聞こえればよいといったレベルの製品とはそもそもコンセプトが異なっており、比較する対象ではない。
そういった意味では、本製品の真の競合は、ワンセグチューナを搭載したノートパソコンや、ワンセグ対応ケータイかもしれない。とはいえ、防水性については本製品の右に出るものはなく、画面サイズや操作の簡単さにおいても、明らかに本製品に分がある。一般的なテレビそのままの使い勝手と画質を備え、家中どこでも持ち歩けて、さらに家族の誰もが使える製品を探している方にとっては、本製品は注目すべき存在だと言えるだろう。
GOTO'S CHOICE!
使いやすさ | ★★★★★ 設定いらずで誰でも使える |
---|---|
画質 | ★★★★★ クリアな画質で死角なし |
拡張性 | ★★★★★ DVDプレーヤーを接続して映像配信も可能 |
価格 | ★★★★★ 競合製品と比較すると圧倒的に低価格 |
付属品 | ★★★☆☆ クレードル、リモコンが必要でない方向け |
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力