ブラウザをそのままメッセンジャーにする企業向け「フレッシュミーティング」

岩本有平(編集部)2006年06月21日 10時00分

 サイドフィードは6月21日、ブラウザで利用できるメッセンジャー「フレッシュミーティング」ベータ版を公開した。

 フレッシュミーティングは、企業内やグループ内での複数人での利用を想定したサーバインストール型のメッセンジャーソフトだ。

 ブラウザからログインし、メッセージをやりとりするユーザーを決めて会議室を作成すればすぐに利用ができる。会議室の作成者はメールでユーザーの招集も可能だ。発言や会議室への出入りはすべてリアルタイムで表示される。

 会議室では、ファイルをサーバにアップロードしてユーザー間で共有することもできる。また発言の中にURLが入っていると、自動的にそのリンク集が生成される。発言やファイル、リンク、各ユーザーの発言回数、会議時間をまとめた議事録の閲覧機能もあり、議事録は検索できるほか、テキストファイルで出力することも可能だ。

ツールバーツールバーにフレッシュメッセンジャーを登録すると、更新があった際の通知が可能

 また、フレッシュミーティングを表示しているブラウザがアクティブでない場合でも、メンバーが入室や発言をした際に、RSSやポップアップメッセージ、ツールバーを点滅させて更新を知らせる通知機能も備える。

 さらに利用規模や利用環境に応じて、「速度重視」「安定性重視」といったパフォーマンスのチューニングも可能だ。サイドフィードによると、「環境にもよるが100人程度の会議も可能」だという。

 個人情報保護法が施行され、情報漏洩を防ぐ観点からも一般的なメッセンジャーを導入できない企業も増えている。また、SkypeをはじめとしたPtoP型のメッセンジャーではメッセージなどのログを一元的に保存して管理できないという問題がある。フレッシュミーティングはサーバにインストールして利用するため、イントラネット内のみでメッセージのやりとりが可能だ。また、ログもサーバで保管されるので企業などでの会議用途に提供していく予定。

 対応OSは以下のとおり。そのほか、IIS/apacheなどが動作していること、PHPバージョン4.3以上が動作すること、日本語が表示できる環境であることが必要。

  • Windows版
    Windows 2000 Professional
    Windows 2000 Server
    Windows XP Professional
    Windows Server 2003
  • Linux版 glibc 2.1以上/x86(32Bit)CPU
  • FreeBSD版 glibc 2.1以上/x86(32Bit)CPU

 現在はベータ版のため、利用は無料だ。正式版のライセンス料は10ユーザー版が8万3790円、50ユーザー版が20万7900円、100ユーザー版が39万9000円、ユーザー数無制限版が92万4000円となる予定だ。

フレッシュミーティング 「フレッシュミーティング」のスクリーンショット。会議室での発言などはリアルタイムで更新される。画面左側にはアップロードしたファイルやリンクが表示される

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]