アライドアーキテクツは5月19日、特定のキーワードに関連する複数のブログの記事を自動収集し表示する「editaエンタープライズ」をゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)に提供し、「GDOブロガーによるメーカー別“ナマゴエ”(ナマゴエ)」の提供を開始した。GDOの運営するゴルファーズブログのユーザーがブログ上で書き込んだ意見を、あらかじめ決められたゴルフ用品のカテゴリーメーカーやブランドごとに情報を整理してユーザーに提供する。
ゴルファーズブログは、ゴルフに特化したブログで開設者数3300サイト、訪問者数は月間35万人を超える。また、editaエンタープライズは、サイト運営者が指定する複数のブログの記事を自動収集できるサービス。収集された記事を記事内のキーワードによって、あらかじめサイト運営者が指定したカテゴリーに分けて表示できる。ゴルファーズブログからeditaエンタープライズによって記事を抜き出すことで、ナマゴエのゴルフ用品情報などにユーザー視点の「生の声」を反映できるという。
GDOは今回のサービス提供によって、ゴルファーズブログの活性化をはじめ新たな販促支援ツールや広告媒体の創出、SEO対策を狙う。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方