日立マクセル(角田 義人社長)は、日本初のアルカリ乾電池のデザインを40年ぶりに復活させ、復刻版電池を付けた数量限定増量パックとして5月25日に 発売する。価格はオープン。
復刻版電池のデザインは、日本初のアルカリ乾電池のデザインを忠実に再現 したもので、「マクセル」ロゴと社名の字体も当時のものを使った。
アルカリ乾電池「ダイナミック」の単3・単4の12本パックと16本パックを対 象に、各2本ずつ復刻版電池を追加して販売。実勢価格は単3・単4とも、12本+2本パックが880円、16本+2本パックが1150円前後の見込み。
同社は、1963年に日本で初めてアルカリ乾電池の生産を開始。05年12月には アルカリ乾電池として業界で初めて新JISマークの認証を取得した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力