Apple Computerは米国時間4月13日、RAWフォーマット画像のワークフローに対応するプロ向けの写真編集ソフトウェア「Aperture」の最新版を発表した。処理能力が向上したいっぽうで、価格は旧バージョンから引き下げている。
Apertureの価格はこれまで499ドルだったが、最新版の「Aperture 1.1」では299ドルとなっている。
AppleがApertureの価格を調整するのは今回が初めてではない。同社は2006年1月、Universal Binary対応版Apertureを必要とするIntel Macユーザーを対象に、「クロスグレード」料として49ドルを課金することを検討していたが、結局は見送ったという経緯がある。
その結果、Aperture 1.0の正規ユーザーは、Apertureアップデート用ウェブサイトから無料でAperture 1.1をダウンロードできることになった。このアップデート版をインストールするには、「Mac OS X Tiger」と「Aperture 1.0.1」が必要だ。
Aperture 1.1のリリースにあわせ、Appleでは、正規のApertureユーザーに対してApple Storeで利用できるクーポン券も提供している。Aperture 1.0および1.01のユーザーは200ドル分、Aperture 1.0アカデミック版のユーザーは100ドル分のクーポン券をダウンロードできる。
Appleによると、Aperture 1.1では、レンダリング速度と出力品質が大幅に向上したという。
新しい「カラーメーター」ツールを利用すれば、HUD(ヘッズアップディスプレイ)やルーペ拡大ビューアの中で、画素値をRGB、Lab、CMYKで表示できる。さらに、RAW画像を変換する際、ノイズ低減、トーン調整、シャープネス補正を行える。特定のRAW調整の設定をカスタマイズして保存し、他の写真の加工に利用することも可能だ。
Aperture 1.1では、イメージを「PhotoShop」にエクスポートする時に、解像度をdpiで指定できる。Appleはまた、レイヤー化されたPhotoShopのファイルの取り扱いと出力も向上したと説明している。
さらに、キヤノンの「EOS 30D」やニコンの「D200」といったデジタル一眼レフカメラのRAWファイルのサポートも追加された。
Apertureの主要なライバルであるAdobe Systemsの「Lightroom」は、現在ベータ版が無料で公開されており、ユーザーからのフィードバックを受けているところだ。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」