豪Mooter Mediaのインターネット検索技術の日本語版を開発するムーターは、一般ユーザーを対象としたウェブ検索サービスを2月14日から開始したと発表した。
ムーターの検索サービスの特徴は、検索結果を自動的に20のクラスターに仕分ける点だ。検索ボックスにキーワードを入力して「Mooter検索」ボタンをクリックすると、検索結果のリストと共に、検索結果に含まれる情報を自動的に仕分けした20のクラスターが7つずつ表示される。それぞれのクラスターには、同じテーマの情報が仕分けられており、さらに求めるテーマのクラスターをクリックすることで、検索結果を絞り込むことができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス