イーソルは11月末にも、米Microsoftの映像・音楽再生ソフトであるWindows Media Player 10との間でデータを交換するためのモバイル端末向けミドルウェア「PrMTP」を出荷する。同社が9月9日に明らかにした。携帯電話やデジタルカメラなど、各種の再生端末に組み込む用途を狙う。
PrMTPは、Windows Mediaが用いるデータ転送プロトコルMTP(Media Transfer Protocol)をモバイル端末組込み用に実装したソフトである。PrMTPを組み込んだモバイル端末は、端末を使うための特別なデバイスドライバを必要とせずに、Windows Mediaとの間でデータを交換できるようになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力