マカフィーは、ウイルス対策製品向けウイルス定義ファイルの配信を、2月25日から土日/祝祭日を除き毎日実施する。同社が2月15日に明らかにしたもの。現在の配信頻度は週1回。
同社のウイルス対策技術研究組織Anti-Virus Emergency Response Team(AVERT)担当バイスプレジデントのVincent Gullottoは、「2004年はウイルス報告件数が前年の10倍、新しいマルウェアの発生スピードが同250%増、緊急ウイルス定義ファイルのリリース回数が同75%超増となった」と述べる。「ウイルス定義ファイルの配信を毎日行うことで、緊急ウイルス定義ファイルのリリース回数を減らし、より合理的な方法でユーザーに最新のウイルス対策を提供する」(同氏)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス