アッカ・ネットワークスは5月12日、3月に明らかになったADSLサービスの顧客情報流出問題に関する社内処分を発表した。処分の内容は以下の通り。
この処分の発表とともに、同社は以下に示すコメントを出している。
「皆様には、お客様情報の流出に関しご迷惑、ご心配をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。今後は、各種の再発防止策を徹底して運用し、万全の体制で事業を展開してまいる所存です」
※「崎」の“つくり”は、正しくは「立」と「可」を組み合わせた形。
もうITインフラの維持管理に人手と予算を
割かなくてもよくなるのか!?
世界に影響を及ぼす大きな転換期の訪れ
それを見据え富士通が積み上げた戦略とは?
「働く場所の自由」と「情報漏洩対策」を
両立してテレワークを推進!
働き方が多様化した今、インターネットへの
安全なアクセスを手間なく確保するには?