マイクロソフトは、企業理念の理解促進を目的として、そのエッセンスを集約したタグライン「Your potential. Our passion」を同社のロゴに追加した。このタグラインを追加することで、マイクロソフトは企業市民活動への取り組みをアピールする。
このタグラインは、昨年制定された後、全世界のマイクロソフトで使用されているもの。タグラインには、「“すべての人が持っている、限りない可能性を引き出すこと”が、マイクロソフトのあらゆる活動の源となる」という同社の思いが込められており、マイクロソフトではテレビや新聞、雑誌媒体などを中心にこれをテーマとした広告キャンペーンを24日より開始している。
![]() | |
タグラインが追加された マイクロソフトのロゴ | |
---|---|
企業市民活動への取り組みとしてマイクロソフトでは、2003年10月16日に岐阜県などと共同でベンチャー企業育成において同意したことをはじめ、同11月17日に早稲田大学とコンピュータセキュリティ分野における人材育成に向けての提携を発表、同11月18日に高齢者・障害者向けの支援プログラムを発表、同11月27日に迷惑メール対策の強化として企業向けに対策最新技術を提供するなど、様々な活動を行ってきた。
マイクロソフト代表執行役社長のマイケル・ローディング氏は、「マイクロソフトは世界中の全ての人々とビジネスの可能性を最大限に引き出すためのお手伝いをすることを企業ミッションとして掲げている。広告キャンペーンは、顧客やビジネスパートナー、政府・自治体、教育機関および地域社会において、それぞれのニーズや目標の達成を支援するという、マイクロソフトのコミットメントを反映させたものだ」と述べている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは