マクニカは1月19日、米Airespaceの遠隔オフィス用無線LANアクセスポイント、Airespace AP1200R(型番:MAS-1200-ABG-R)の販売を3月初旬に開始すると発表した。価格は13万円の予定。
Airespace AP1200Rは、IEEE802.11a/b/g対応の無線LANアクセスポイント。既存製品であるAirespace AP1200に、専用線やADSLなどでWAN接続された遠隔オフィス向けとして機能追加した製品という。中央拠点に設置されたAirespace無線LANスイッチ4000/4100シリーズからセキュリティポリシー配布を含めた集中管理が可能なので、「ホットスポットやテナントなど、管理者がいない拠点での無線LANの利用に有効」(マクニカ)。
マクニカによると、「一般的に無線LANスイッチ配下のアクセスポイントは、スイッチに常時接続している必要がある」。それに対しAP1200Rは単独で動作可能なため、WAN側ネットワークが停止した場合にはスタンドアロンのアクセスポイントとして使用でき、遠隔オフィス内のネットワーク利用に対する影響を抑えられるという。
中央拠点からの不正アクセスポイント検出が可能なほか、セキュリティ機能WPA(WPA-PSK)/IEEE 802.1xにも対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力