ソフトウェアディストリビューターの独SuSE Linuxは来月、中小企業向けに設計したサーバ用Linuxオペレーティングシステムの新バージョンをリリースする予定だ。
SuSEが7日(米国時間)に明らかにしたところでは、このStandard Server 8製品は、IntelおよびAdvanced Micro Devices(AMD)の32ビットプロセッサに対応し、最大2基のCPUもしくは2台のクライアントマシンをサポートする。同製品は、ドイツを拠点とする同社のSuSE Linux Enterprise Server 8のコードをベースにしているものの、64ビット技術はサポートしていない。
SuSEによると、この新ソフトウェアの動作するコンピュータは、ウェブサイトのホスティング、電子メールのルーティング、「プリント」ジョブの管理、ネットワーク越しのファイル共有など、サーバーが受け持つ各種のタスクを処理し、また他のコンピュータをインターネットに接続するゲートウェイの役割も果たすという。
SuSEはヨーロッパ最大手のLinuxディストリビューターで、米国市場では米Red Hatやその他のLinuxベンダーと競合している。先月には、デスクトップPC向けのLinux 9.0オペレーティングシステムを発表したが、このOSは米Intelの32ビットPentiumおよびXeonチップと並んで、米AMDの64ビットAthlonプロセッサをサポートするものだ。
規模の小さな企業を狙っているのは同社だけではない。Red Hatもこの市場を狙った同社Linuxのバージョンを昨年リリースしている。
SuSEによると、小規模企業向けバージョンはウェブベースのリモート運用をサポートし、VPN経由のセキュアなアクセスが可能になっているという。データのセキュリティはアクセスコントロールリストを使って確保するが、これもリモートホストから変更することができる。
Standard Server 8の米国での価格は449ドルで、SuSEのウェブサイトから直接オンライン購入することもでき、また11月の第1週からは販売代理店経由でも入手できるようになる。この販売価格にはソフトウェア、マニュアル、インストール時のサポート、そして1年間のメンテナンスプログラム加入権が含まれる。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス