関連リンク
「クリエイティブ・コモンズ」について(荒川 靖弘)
クリエイティブ・コモンズの活動や意義、ライセンス内容について解説。
クリエイティブ・コモンズのメタデータ(神崎正英)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを、機械可読(machine readable)形式として定義するために使われているResource Description Framework(RDF)スキーマを解説。
クリエイティブ・コモンズ: 関連文書の日本語訳(結城浩)
本家www.creativecommons.orgに掲載されている用例や、ライセンス解説、ウェブログの翻訳。
「著作権を自分でコントロールするための新しいツール: クリエイティブコモンズとは」(iNTERNET magazine 2003年4月号)
iNTERNET magazineに掲載されたクリエイティブ・コモンズの記事(クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づいて公開されている)。
creative commons 日本語情報(Matさん)
本家www.creativecommons.orgホームページの翻訳。Creative Commons Licenseの下で公開されているコンテンツを手軽に検索できる。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(国際大学GLOCOM)
クリエイティブ・コモンズ協会と提携し、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの日本語化や、日本の著作権法との整合化のための作業を行なっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある