ネットサービス、閉鎖の作法とは?

2009年4月28日 20時00分

 NTTデータがブログサービス「Doblog」を5月30日をもって終了します。サービス終了の理由は、ブログシステムの技術的知見、コミュニティサービス運営のノウハウを蓄積できたから、だそうです。

 インターネットサービスには企業側の事情によって、実験的サービス、ベータサービスと銘打たれたものが多くあります。一方でユーザーが情報発信の重要な担い手として活躍する時代でもあります。ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどに代表されるネットメディアは、ユーザーの生み出すコンテンツなくして成り立ちません。

 ネットサービスを閉じるときに企業はどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。パネリストの皆さんの考える「ネットサービス閉鎖の作法」について、ご意見を聞かせてください。読者の皆様からのコメントもお待ちしています。


  • 秋元裕樹
    秋元裕樹さん (職業ブロガー、他)
    ユーザ数はずっと少ないですが自分もネットサービスを運営しており、他人事ではないなと思いました。

    すべてのサービスを未来永劫続けるべきだ、とは僕は思えないので、終わること自体は仕方ないと考えますが、追加コストを抑えつつユーザのためにできることはあったのではないでしょうか。

    ブログと名乗るサービスの間では、ある程度データ形式が共通ですし、実際に今数社がDoblogからの乗り換えサービスを提供し始めています。

    たとえば、止めると言ってしまう前にそれら同業他社に相談すれば、同時に移行サービスに案内できたでしょうし、新規ユーザが獲得できる移行先の企業からも技術的や人的な支援が得られ、恐れていたほどにはコストがかからなかったかもしれません。
    2009-04-30 22:52:36

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]