パナソニック、家庭用3Dテレビを開発--2010年の商品化へ意欲

加納恵(編集部)2009年09月28日 15時08分

 パナソニックは9月28日、家庭用3Dテレビを開発したと発表した。専用メガネを着用して視聴するスタイルで、モニタにはフルハイビジョン解像度の50V型プラズマテレビを利用する。10月6日から千葉市・幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2009」に参考出展される。

 新開発された家庭用3Dテレビは、2008年に開発発表された103V型のプラズマテレビとBlu-ray Discプレーヤーの「世界初 フルHD・3D プラズマ・シアターシステム」を進化させたもの。モニタサイズをホームシアターのボリュームゾーンとして期待される50V型にしたとのことだ。

 50V型プラズマパネルには、新開発の「3D高速駆動技術」を搭載し、明るさを維持しながらの高速発光を実現。さらに「二重像低減技術」を加えることで、左右の画像間に生じる残像を低減させているという。

 合わせて利用する3Dメガネには、プラズマモニタに表示する右眼、左眼の映像とアクティブシャッターを高精度に制御する「高精度アクティブシャッター・メガネ」を採用するとしている。

 パナソニックでは、2008年9月の「家庭用 フルHD・3D プラズマ・シアターシステム」の開発をはじめ、3D映画をBlu-ray Discにオーサリング収録するオーサリングセンター「パナソニック ハリウッド研究所アドバンスドオーサリングセンター」の設立や、2眼式P2カメラレコーダーと3D映像記録機の開発など、3D対応AV機器や製作環境の構築に取り組んできた。8月には、20世紀フォックス映画及び映画制作会社のライトストームエンターティンメントと、新作3D映画「アバター」の撮影協力と共同プロモーションを推進することも発表しており、コンテンツ面での強化も進めている。

 今後は、フルHD・3D対応テレビの関連技術を確立し、2010年の商品化を加速していきたいとしている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]