楽天と楽天KC、ビットワレットの3社は9月14日、クレジットカード「楽天カード」を刷新し、電子マネー「Edy」の機能を搭載すると発表した。同日の入会受付分からEdy機能付きの楽天カードを発行する。
今回の刷新により、楽天カードのEdyで決済した場合も楽天スーパーポイントが200円ごとに1ポイント付与される。現在Edyは全国23万カ所以上で利用可能といい、コンビニなどでの少額決済時はEdyで支払うといった使い分けができるという。
すでに発行している楽天カードをEdy機能付きに切り替える方法については、現在検討中としているが、現段階では更新時に切り替えられるようにする予定としている。楽天KCでは、「(ビットワレットが)グループ会社になりEdyと楽天カードの連携はかねてから話し合いを進めており、今回実現に至った」とコメントしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力