写真やウェブサイト、商品などの情報を仮想の掲示板に「ピン留め」して他のユーザーに公開できるソーシャルディスカバリサービスのPinterestが米国時間2月11日、同じ概念をアプリ探しに適用した「app Pins」を発表した。テーマ別に分類されたピンボードからレシピや写真を探すのと同じように、app Pinsでは、アプリを検索してダウンロードできる。App Storeに移動する必要もない。
Pinterestはどのように適切なアプリを探し出すかという、消費者の長年にわたるジレンマを解決し得るソリューションを提供しようとしている。AppleのApp Storeでは130万本を超えるアプリが提供されており、欲しいアプリにたどりつくまでに膨大な量の情報をかき分けていかなければならない。App Storeのおすすめに頼ったり、ランキング上位のアプリの説明を熟読したりする代わりに、Pinterestのテーマ別の掲示板や、友人のボードを参考にしておすすめ情報を得ることができる。
これを機にAppleはApp Store用にPinterestのボードを設置した。また、Pinterestもスタッフによるおすすめ情報を提供するボードを設置している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方