KDDIは4月13日、インターネット接続サービス「DION」で導入している迷惑メール対策「Outbound Port25 Blocking」について、対象コースを拡大すると発表した。これまでのブロードバンドコースに加え、モバイル接続コースとauのインターネット接続サービス「au.NET」にも導入する。
Outbound Port25 Blockingとは、ISPが提供するSMTPサーバを経由しないメールの送信を禁止して、無差別に大量のメールを送信することを防ぐ迷惑メール対策だ。
今後はauの「PacketOne」「PacketWin」およびウィルコムの「AIR-EDGE」を利用してインターネットに接続する「DIONパケットサービス」と、auのau.NETにもOutbound Port25 Blockingを導入し、DIONのSMTPサーバを経由しない携帯電話向けのメール送信を禁止する。
実施日はAIR-EDGEが5月25日、PacketOneおよびPacketWin、au.NETが6月8日となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ