[ ラウンドアップ ]
日本経済新聞社は新聞紙面をそのままPCや携帯電話で見られる電子版を創刊する。利用料金は新聞購読者の場合、月額1000円。無料コンテンツも用意する。
2010/02/24 17:27
シード・プランニングの調査によれば、2015年にデジタル新聞市場は130億円(新聞デジタル化の全体市場は1125億円)、デジタル雑誌市場は105億円(雑誌デジタル化の全体市場は350億円)に拡大するという。
2010/02/03 12:23
電通が「2009年(平成21年)日本の広告費」を発表した。2009年の日本の総広告費は5兆9222億円、前年比11.5%減だった。インターネット広告費は7069億円で、はじめて新聞(6739億円)を上回った。
2010/02/22 15:30
平成22年2月22日、電通より「2009年日本の広告費」が発表になった。推定によると日本の総広告費は、5兆9222億円と6兆円を割り込み、前年比11.5%の減少となったようだ。
2010/02/24 12:52
電通が「2009年(平成21年)日本の広告費」を発表した。総広告費は2年連続で前年実績を下回り、4マス媒体も5年連続して前年比割れとなった。増加したネット広告費も伸び率はわずか。2009年の日本の広告費をどう分析するか。2010年の展望は。
2010/02/23 02:00
New York Timesは、以前から報道があったオンライン記事の有料化について、2011年から毎月一定数を超えた部分について課金を開始すると正式に発表した。
2010/01/21 09:41
月額1980円の有料モデルでウォール・ストリート・ジャーナル日本版が正式にスタートし、日本のメディアの記事との有益性の差を訴える説明もあった。
2009/12/16 05:00
北日本新聞社はウェブ新聞を創刊する。朝刊に先がけて県内や全国、海外のニュースをいち早く掲載するといい、紙の補完という現在の位置づけを改める。
2009/12/14 20:57
社団法人日本雑誌協会に加盟する大手出版社が参加し、雑誌の有料ネット配信を手がけるポータルサイト「parara」の実証実験が始まった。
2010/02/01 15:10
日本雑誌協会は、2010年1月下旬をめどに、雑誌のデジタル配信に向けた実証実験を開始する。これに向けて、サイト上で1500名のモニターを募集中だ。
2009/10/23 17:02
エニグモが提供している雑誌閲覧サービス「コルシカ」が10月13日付けですべての雑誌販売を取りやめた。出版社からの反発を受けたことによるものだ。
2009/10/14 12:06
電通は、ヤッパとの提携事業である電子雑誌有料配信サービス「MAGASTORE」をNTTドコモの端末向けに提供開始した。
2010/02/08 11:19
元ライブドア社長の堀江貴文氏が発行している有料メールマガジンが、メールマガジン配信サービス「まぐまぐ」の新記録を達成したとまぐまぐが発表した。2月1日の創刊から3週間での獲得読者数が歴代で1位だという。
2010/02/24 17:35
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス