多機能化する車載コンピュータ--難解になる設定を解決するには - (page 3)

文:Candace Lombardi(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、小林理子2007年11月06日 16時00分

 トヨタ自動車の販売代理店も、顧客に合わせた設定サービスなどは提供していない。引渡し時に機能を一通り説明するだけだ。もっとも、トヨタの広報担当のSam Butto氏によれば、新システム搭載の車を購入した顧客に対して、設定方法を順を追って説明しているCDやDVDをマニュアルに添付する場合はあるという。

 車載コンピュータの情報入力や利用を快適なものにするために、新しい方法を探る研究プロジェクトも進められている。カーネギーメロン大学で准教授を務めるJodi Forlizzi氏は、General Motorsの「車両利用地図最適化(Maps Optimized for Vehicular Environments:MOVE)」プロジェクトに取り組んでいる。このプロジェクトは、地下鉄マップ同様、シンプル・イズ・ベストであり、何もかも正確な縮尺で表示する必要はないという前提で進められている。

 「設定方法がわからない、あるいは設定に時間をかけたくないといった理由から、人々はこうした機能の多くを利用しておらず、われわれは『多機能ゆえの弊害』を少しばかりこうむるようになってきていると思う」とForlizzi氏は語る。

 地形や幹線道路網、企業案内といった情報がすべて盛り込まれたインターネット型のドライブマップを表示する代わりに、MOVEシステムは、知る必要がある情報を段階的にドライバーに提供する。また、地図を一目で読み取りやすくするために、必要に応じて縮尺も変更する。

 地図は、車が近づいていくにつれ、順次最寄の曲がり角や通りの名前だけが画面に表示される。基本的に、全米自動車協会(AAA)が昔から発行している冊子式のルートマップ「TripTik」と同じような仕組みだ。一度に道路の一部分、つまり、誰かに道を教えるときに渡す手書きの地図のようなマップを表示する。

 運転シミュレーターを使った実験では、MOVEの利用者がダッシュボードに目をやる頻度は、主要なナビゲーションシステムの利用者の5分の1だった。Forlizzi氏によると、参照するときに画面を見る時間も短かったという。

 とはいえ、ドライバーはこんなにたくさんのカスタマイズ機能の設定に、時間をかける意志はあるだろうか?それとも、自動車メーカーやサービスを提供する代理店などが助けになってくれるだろうか?「あるいは、手持ちのモバイル機器を使って、自分のネットワークの延長になるように車を設定できるようになる可能性もある」とForlizzi氏は言う。

 そうなればセットアップは必要ない。キーフォブ[キーホルダータイプの小型データ送信装置]やUSBドライブが、車に接続している人を認識して、PDAやオンラインアカウントを通じて保存された設定に自動的にアクセスするだろう。このアイデアを応用すると、1つの会費制サービスに加入すればどこに行っても自分の音楽コレクションにアクセスできるといった、楽曲所有に関する新モデルを作ることも可能だと、Forlizzi氏は構想を進める。

 さらに、ソフトウェアメーカーがユーザーインターフェースの設計にその専門技術を提供するという展開も考えられる。自動車メーカーはすでに、AppleやMicrosoft、IBMとの提携プロジェクトに乗り出している。

 「(カジュアルウェア・ブランドのEddie BauerとFordが共同開発した革新的なモデル)『Ford Explorer Eddie Bauer』がどんなふうに成立したか思い出してほしい。ソフトウェア会社との提携でもあんなふうな成果が出るかもしれないのだ」と、Forlizzi氏は語った。

画像の説明 図左は、カーナビゲーションシステムで使われるインターネット型のドライブマップの例。右図は、カーネギーメロン大学の「MOVE」プロジェクトの地図。MOVEプロジェクトでは、地図を地下鉄マップのように単純化し、必要に応じて縮尺も変更する。
提供:Credit: Carnegie Mellon University/Int. J. Human-Computer Studies/Joonhwan Lee/Jodi Forlizzi/Scott E. Hudson

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]