Googleは、米国立精神衛生研究所(National Institute of Mental Health:NIMH)の所長を同社に迎え入れる。
Googleは既に、糖尿病、ゲノミクス、老化抑制に取り組んでいる。今回、2002年からNIMH所長を務めてきたThomas Insel博士を迎え入れ、メンタルヘルスにも取り組む計画だ。
Insel博士は米国時間9月15日、Googleのライフサイエンス(GLS)チームに加わり、糖尿病用のグルコースモニタに関する同社の最近の取り組みのように、病状を解決するための技術を開発するという同社の目標達成を支援する意向を明かした。
「GLSのミッションは、深刻な病状の早期発見、適切な予防、効果的な管理を支援する技術を構築することである。私はこのミッションを、精神疾患に適用する方法を研究する予定だ」とInsel博士は記している。
Insel博士は11月にNIMH所長の職を退任し、Alphabet、そしてその傘下のGoogle Xに加わる予定。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは