ALBERTは9月11日、シーエー・モバイルを引き受け先として、第三者割当増資を実施した。シーエー・モバイルと協業し、モバイル分野での展開を狙う。
第三者割当増資により調達したのは1000万円。500万円を資本金に、残りの500万円は資本準備金とした。増資後の資本金は1億5700万円となる。調達した資金は、携帯電話向けのサービス開発に充当。独自に開発してきたリコメンデーション技術を、モバイル市場向けに拡大していく。
今後、シーエー・モバイルと「シーエー・モバイルのモバイルコマース事業でのリコメンデーションエンジンの活用」、「モバイルサービス事業者への、リコメンデーションエンジン供給事業での連携」の2分野において、具体的な協業内容を検討する。
ALBERTは、独自開発の技術を核としたリコメンデーションエンジン「Bull's eye」や、独自に開発したファジィ検索システム「FSS」、イメージ検索システム「ISS」などを、ECサイトやメーカーが運営するウェブサイトに提供。カタログ通販のニッセンと、マーケティングリサーチ&コンサルティングのインタースコープ(現ヤフー・バリュー・インサイト)のジョイントベンチャーとして2005年7月に設立した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力