インテル、XMLルータの開発メーカーを買収

Michael Singer(CNET News.com)2005年08月18日 22時21分

 Intelは米国時間17日、XML(eXtensible Markup Language)技術を使ったネットワークルータを製造するSarvegaを買収すると発表した。この動きはIntelが、通信機器の販売に再び参入する意向であることを示唆している。

 今回の買収の条件は明らかにされていない。Sarvegaは2003年に700万ドルの売上を計上しており、Intelは以前より同社に投資してきた。

 創業5年目のSarvegaは、同社が「XMLルータ」と呼ぶ製品の開発を行っている。XMLルータとは、XMLで記述されたメッセージの内容をみて、ネットワーク上の適切な場所へとデータを送り出すことができる装置のことである。

 XMLルータは、インターネット上のデータトラフィックを運搬するIPルータやスイッチを補完する存在であると、Sarvegaは述べている。

 ZapThinkの業界アナリストらは、インターネットや企業ネットワークに占めるXMLベースのトラフィックの割合が、2004年の15%から、2008年にはおよそ50%にまで成長すると予測している。

 Sarvegaが提供するGuardian、Context Router、Speedway、XESOSといった製品は、Cisco Systems、Extreme Networks、Foundry Networks製の同種の製品と競合する。

 Intelでは以前、チップだけではなく、これらが組み込まれたハードウェア製品を販売したことがある。だが、その結果は芳しいものではなかった。同社はXircomのPDAやノートPC向けのアダプタ製品を獲得する目的で2001年3月にXircomを子会社化したが、その後Xircomを解体している。

 また、2000年に独自ブランドのXMLサーバアプライアンスを発売したが、その後、販売を中止した。

 Intelでは、現行のSarvega製品ラインを同社のソフトウェア&ソリューション部門で提供し続けていくと表明している。SarvegaのCEOであるChristopher Darbyを含む同社の従業員もIntelの同部門に移籍する予定だ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]