韓国のLGは現地時間5月8日、同社の5.5インチ液晶スマートフォンディスプレイが正式にQHDスクリーンの認定を受けたと発表した。この認定はノルウェーを拠点とする電子機器の認証機関Nemkoが行っているもので、LGは今後発売する「LG G3」にこのディスプレイを搭載する予定であることを認めた。
主力スマートフォンのディスプレイにQHDの名前を冠することができるのは重要だ。QHD(Quad HDの略称)は、2560×1440ピクセルの解像度が名前の由来になっている。これは標準HDパネルの4倍で、フルHDパネルの1.8倍に相当する。今回認定を受けたパネルはピクセル密度が538ppiで、RGBのカラースケールを100%再現できる。
LGは米国時間5月27日にQHDディスプレイ搭載のLG G3を発表する予定だ。同社は8日付の声明で、このデバイスを2014年前半に発売する計画だと述べた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ