tsumugは10月29日、マンションの空き室を、短時間から利用できるワークスペースとして提供する「TiNK Desk」サービスの実証実験を開始したと発表した。2020年春の正式サービス公開を目指している。
TiNK Deskは、マンションの空室に展開するサービスで、誰でも短時間から利用できるワークスペースを提供するというもの。玄関には自社製品「TiNK」をはじめ、他社製品を含むロックデバイスを設置し、サービス利用者の入退出管理や制御を行う。
サービス利用に専用アプリのインストールは不要で、トークアプリの「LINE」を使って、利用開始の手続きや鍵の施解錠が可能だ。フリーランサーやテレワーカー、オフィスや自宅以外にワークスペースを必要とする人の利用を想定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力