スマートフォンネイティブが見ている世界

若者はインスタやメルカリでも--熊本の地震関連のデマ拡散に注意 - (page 2)

Instagramやメルカリでも「支援」

 「Instagram」や「メルカリ」など若者の使うサービスでも、同様の現象が見られる。写真共有SNSであるInstagramで「熊本」で検索すると、「文字」が多く投稿されていることに気がつくだろう。救援物資を求めるメッセージや情報などが画像として投稿されているため、文字が目立つのだ。

 熊本の人たちを応援したいという気持ちから生まれた「くまモン頑張れ絵」なども見られるが、このような「現地からの情報」あるいは「現地の友人に変わって拡散している情報」などがあふれている。

Instagramで「熊本」を検索すると文字の投稿が目立つ
Instagramで「熊本」を検索すると文字の投稿が目立つ

 若者に人気のフリマアプリ「メルカリ」にも異変が起きている。やはり「熊本」で検索すると、「熊本在住の人専用」「災害援助」と称する出品が多数見られる。中には、「支援物資を届けてください」と、送ってもらいたい物の一覧などを掲載したり、現地の情報を拡散してもらいたいためだけに利用しているものもある。

 形こそ「出品」だが売るものはなく、メルカリを掲示板のように使っている例だ。最低出品額は300円なのだが、支払いはさせずにキャンセルさせているようだ。「売上金を寄付する」などの出品も見られる。

メルカリでも支援目的の「出品」が目立つ
メルカリでも支援目的の「出品」が目立つ

 執筆現在、一部地域を除き被災地への宅配便の受付は再開しているが、 直後は受け付けていなかったため、届けることは実質難しかったはずだ。また、あの手この手で何とかしたいという気持ちは伝わってくるが、震災関連での出品の多くはサービスの規約違反となるものが多いので注意が必要だ。

 Facebookでも、「#熊本」で検索すると、真偽が疑われる情報を「いいね!」やシェアしている人が見られる。SNS的機能を持つサービスの多くでこのような現象が見られる状態となっているのだ。

SNSの情報拡散は真偽を確かめて

 東日本大震災の時は、当時の高校生たちはせっせとメールの転送やリツイートなどに励んでいたという。「コスモ石油火災で有害物質を含んだ雨が降る」という情報は筆者の元にも届いたし、高校生や大学生たちも多く受け取ったり、転送したり、拡散したりしたと聞いている。

 「あの時はいっぱいいっぱいだったし、本当だと思ったから……」と言っていた女子高生(当時)がいた。2011年当時はLINEやメルカリはなく、Instagramは日本ではまだ普及していなかった。サービスこそ変わったが、若者たちがしていることは当時も今も変わっていないようだ。

 中には明らかに現地で撮影したと思われる写真も混じっている。しかし、その写真が本当にその人が撮影したものかどうかは、本人のアカウントを確認したり、前後の投稿を見たりして、1つ1つ確認しなければわからない。あまりにも情報が溢れかえっているので、個人が発信している情報など、すべての情報の真偽を確認することはかなり難しいだろう。

 何らかの役に立ちたいという気持ちはよく分かる。しかし、デマを拡散してしまうと、混乱を呼んでしまうだけだ。安易にリツイートやシェアなどはせず、官公庁やメディア、公式サイトや公式アカウントなどの情報に耳を澄ませ、確かな情報を優先的にシェアするようにするといいだろう。

 Twitterでは、本人確認済みのアカウントにはアカウント名の隣に認証済みマークがついているので、確認の参考にしてほしい。また、たとえ友人がシェア・リツイートしている情報でも、やはり情報源をたどって真偽を確認するようにしよう。

 情報は刻一刻と変化している。公式リツイートなら情報が変わった場合、元のツイートを削除すればリツイートもすべて消える。しかし、非公式リツイートをすると残ってしまい、結果的に誤情報を広めることになりかねないので、拡散時は公式リツイートを心がけるといいだろう。

高橋暁子

ITジャーナリスト。書籍、雑誌、Webメディア等の記事の執筆、企業等のコンサルタント、講演、セミナー等を手がける。SNS等のウェブサービスや、情報リテラシー教育について詳しい。
元小学校教員。
『スマホ×ソーシャルで儲かる会社に変わる本』『Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本』(共に日本実業出版社)他著書多数。
近著は『ソーシャルメディア中毒 つながりに溺れる人たち』(幻冬舎)。

ブログ:http://akiakatsuki.hatenablog.com/

Twitter:@akiakatsuki

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]