グリー、「ライトフライヤースタジオ」と「Key」が企画・制作する『ヘブンバーンズレッド』の英語版をYostar Gamesから配信開始

グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中 良和)は、株式会社WFS(本社:東京都港区、代表取締役社長:柳原 陽太、グリー100%子会社)のゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」と、株式会社ビジュアルアーツ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:天雲 玄樹)の「Key」が贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』の英語版『Heaven Burns Red』について、Yostar Gamesから2024年11月15日(金)午前8時(米国現地時間:PST太平洋時間)に配信開始したことをお知らせします。


リンク" title="">
2024年10月15日(火)より受付を開始した、英語版『Heaven Burns Red』の事前登録者数が20万人を突破したことを記念し、各プレイヤーには2枚の10連ガチャチケット(10連でS以上確定保証)が配布されます。さらにスタートダッシュログインボーナスを含むボーナスゲームも用意しており、メインシナリオやミッションをクリアすることで、合計20,000クォーツ以上、5枚のメインストーリースペシャル10連ガチャチケット、3つのSSスタイル、その他にも多くの報酬を獲得することができます。また、2024年11月15日(金)から2024年12月5日(木)までの期間中に毎日ログインすることで、1日1回無料でガチャを引くことができ、最大21回分のガチャを引くイベントも開催します。
※上記記載のキャンペーンは2024年11月15日(金)午前8時(米国現地時間:PST太平洋時間)

今後もグリーのゲーム・アニメ事業は、世界中の皆様に素晴らしいゲーム体験を提供し続けてまいります。

■『ヘブンバーンズレッド』英語版ティザーPV
リンク" title=""> リンク

■『ヘブンバーンズレッド』英語版概要
リンク" title=""> リンク

■株式会社WFSについて
株式会社WFSは、運営するゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」において、心が震える物語体験ができるRPGを中心に手掛けるゲーム開発会社です。
「新しい驚きを、世界中の人へ。」というビジョンのもと、新しいゲーム体験を生み出し、多くの人に楽しんでもらえる最高のゲームを生み出すことを目指しています。
リンク

■株式会社ビジュアルアーツについて
株式会社ビジュアルアーツは、他社に真似のできない世界観やキャラクター、物語を創造するコンテンツ企業です。また、アニメーションやモバイルゲームなどを、さまざまな企業とのコラボレーションにより効率的に実現し、圧倒的に成長性の高い、そして魅力ある事業を展開しております。それらは常に世界へと配信され、人々に長く愛されるIPづくりを実現しております。主要ブランドとしては「Key」を擁し、代表作は「CLANNAD」、「Angel Beats!」、「Summer Pockets」など多数あり、国内外の多くのユーザーへコンテンツを提供しています。
リンク

■Yostar Gamesについて
Yostar Gamesはグローバルに向けて様々なゲームタイトルをモバイルプラットフォームやPC向けにローカライズやパブリッシングを行っています。中国上海・東京秋葉原・韓国ソウルにオフィスを構え、ゲーム運営の他、自社スタジオでのアニメ制作など、様々な分野にて精力的な展開をしています。
公式ホームページ
日本:リンク
グローバル:リンク


企業プレスリリース詳細へ リンク
PRTIMESトップへ リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]