AIレコメンドにより充実した旅体験を提案する実証実験 第2弾を実施~「おすすめ体験」や「店舗からのお知らせ」プッシュ通知でさらなる回遊促進をめざす~



[画像1: リンク ]

[表: リンク ]

[画像2: リンク ]

*:「WaaS共創コンソーシアム」は、Well-beingな社会の実現に向けて、移動×空間価値の向上をめざすコンソーシアムです。(リンク


1.実証実験の概要
 2024年2月の実証実験において、「もりおかめくり」を約1.7万人にご利用いただきました。AIを活用した旅体験の提案が「盛岡への来訪機会創出」に効果があることを確認できました。
 今回の実証実験では、次のステップとして、「回遊率の向上」や「地域ファン創出」に取り組みます。未来の旅行動を予測したプッシュ通知を行い、よりリアルタイムに観光客に合わせたレコメンドの情報を通知します。その効果を検証することにより、盛岡市内および岩手県全域への回遊促進に貢献します。
[画像3: リンク ]


(1) 期間:2024年7月19日(金)~12月31日(火)
(2) 場所:岩手県盛岡市
(3) 検証内容:
 利用者の属性・閲覧履歴・興味関心・同伴者の情報と、場所・時間・天候などの条件から、「おすすめの体験」、「店舗・施設からのお知らせ」などの地域の観光情報を利用者へプッシュ通知します。プッシュ通知の開封率・閲覧履歴・アンケート等の集計・分析を通じて「地域の回遊率向上」への貢献度を検証します。

2.「もりおかめくり」について
[画像4: リンク ]

・サービス名:もりおかめくり
・月額料金:実証実験中は無料で利用可能
・サービス内容:盛岡での充実した旅体験をサポートする観光ナビサービス
        紹介サイト:リンク
 ※NTTコムウェアの「LIKEUP UXエンジン(R)」を活用し、観光客のリアルタイムなシーン(同伴者・場所・時間・周辺情報)と随時変化する価値観からおすすめ情報・スポットを提案するサービスです。
 ※「もりおかめくり」はNTTコムウェア株式会社の登録商標です。
 ※「LIKEUP」、「UXエンジン」は、NTTコムウェア株式会社の登録商標です。「LIKEUP」はユーザのリアルタイムなシーンや状況(同伴者・場所・時間・天候・行動など)とそれに応じて変化する価値観を捉え、ユーザひとり一人にとってより便利、快適で楽しい体験を提案するエンジン(AIを活用したアプリケーション)です。(リンク

●ご利用方法
・アプリ:App Store、Google Playで『もりおかめくり』を検索
 (対応OS:Android 11.0以上、iOS 13.0以上)
・App Store URL:
リンク
・Google Play URL:
リンク

●サービスの特徴
盛岡の観光スポット、施設、店舗、旅行記や紹介記事の参照が可能です。加えて、プッシュ通知を有効にすることで、「おすすめの体験・イベント情報」や「店舗・施設からのお知らせ」等を入手できます。
 (1) 会員登録の情報や旅行記、記事参照の状況をもとにしたAIレコメンド機能により、好みにあったスポットをめぐる旅プランを作成することができます。
 (2) 旅行中に旅プランのルートマップを確認できます。
 (3) 旅行中の同伴者や時間帯、現在地に応じておすすめスポットが通知されます。急な予定変更や、時間が空いた際には、近くのおすすめスポットがレコメンドされます。

3.実証実験に合わせた情報発信強化
 JR東日本盛岡支社の社員が岩手県内のおすすめグルメや観光地等を紹介するコンテンツを「もりおかめくり」上で公開し、盛岡を訪れた観光客に岩手県内の他のエリアにも足を延ばしていただく新たな旅体験の創出を目指します。

4.本実証実験の体制
[画像5: リンク ]

*:アンケート及びデータ分析はNTTコムの「プレミアパネル」及び「docomo data square」を使用。
・「プレミアパネル」について
ドコモの会員組織「dポイントクラブ」の会員にアンケートするサービス(リンク
・「docomo data square」について
ドコモが保有する利用者データとユーザの属性や行動、興味関心が推定できるAIを組み合わせてターゲットを分析し統計情報を可視化できるサービス。(リンク


プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]