~地元の『生の声』から探せる観光情報サービスを開始します~
[表: リンク ]
1.「地元ボイス ~地元の『生の声』から探せる観光情報サービス~」とは
旅行先のエリアで暮らす人や働く人が、普段から足を運んでいるスポットや、こっそり心を寄せているスポットについて、地元の人だからこそ知る“推しポイント”や“実体験/過ごし方”をお届けする観光情報サービスです。この情報は、「食べる」「買う」「観る」「遊ぶ」といったジャンル別にお知らせしています。
「せっかく伊豆へ旅行するなら、訪れた土地ならではの景色やグルメ、体験は何かあるかな?」と探したいとき、ぜひお試しください。
[画像1: リンク ]
※本サービスは実証実験につき、不具合が発生した場合などは中止させていただくことがあります。
※画面デザインは、変更となる場合があります。
2.サービス概要
[画像2: リンク ]
(1) アクセス方法
下記URL又は右記QRコードよりアクセスのうえご利用ください。
リンク
また、「伊豆 navi」、「JR 東日本アプリ」などからもアクセス可能です。
[画像3: リンク ]
「伊豆navi」 リンク
「JR東日本アプリ」 リンク
(2) 期間
2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)
(3) 対象エリア
JR東日本(伊東線)、伊豆急行線、伊豆箱根鉄道(駿豆線)の沿線
※一部、沿線から離れたスポットも掲載しています。
(4) その他
「地元ボイス」では、地元の方々から収集した情報をそのまま掲載しているため、その内容については最新でない場合があります。
3.MaaSの推進に向けたJR東日本の取り組み
JR東日本は、グループ経営ビジョン「変革 2027」において、移動のための検索・手配・決済をお客さまにオールインワンで提供する「モビリティ・リンケージ・プラットフォーム」を構築し、「シームレスな移動」「総移動時間の短縮」「ストレスフリーな移動」を実現することを目指しています。これにより、お客さまが24時間、あらゆる生活シーンで最適な手段を組み合わせてサービスを利用できる環境を実現します。
[画像4: リンク ]
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。