インフォマート、EIPA主催の「デジタルインボイスオンラインEXPO 2023」に出展

「BtoBプラットフォーム 請求書」の紹介を通じて、請求書デジタル化の世界を語る

デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)はデジタルインボイスとはなにか、そしてどのように活用するか、またEIPA会員企業各社の具体的な対応製品について知ることができる「デジタルインボイス オンラインEXPO 2023」に出展することをお知らせします。




[画像1: リンク ]


デジタルインボイス推進協議会(以下、EIPA(エイパ))は、2023年10月から開始される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」を機に、商取引全体のデジタル化と事業者の生産性向上に貢献することを目指して活動しています。デジタル庁が取り組む、グローバルな標準仕様「Peppol(ペポル)」をベースにした、日本におけるデジタルインボイスの標準仕様策定と普及に対し、民間の立場からの支援と協力、またその普及に向けた会員各社の活動支援が主な活動です。2020年7月の発足以来、現在では正会員 198 社、特別会員(団体) 8 社、特別会員(個人) 8 名(※1)となりました。当社は、設立発起人としてEIPA発足から携わり、現在も幹事会社として、デジタルインボイスの普及に取り組んでいます。
 
「デジタルインボイス オンラインEXPO 2023」(以下、本EXPO)は、デジタルインボイスの概要や利便性について解説し、会員企業各社からの具体的な対応製品を紹介することで、製品導入を検討している実務担当者様への認知と理解促進、そして導入検討のきっかけになることを目的として開催します。

本EXPOでは、EIPA代表幹事 岡本 浩一郎 氏による「請求書から『作業』をなくそう。」をテーマにしたスペシャルコンテンツをはじめ、会員企業各社が提供しているデジタルインボイスの発行・受領に対応したサービスの特徴や使い方に関するセミナー動画を公開しており、一覧から自由に選び登録無しでどなたでもすぐに視聴することができます。

当社の動画では、取引先や得意先と「データtoデータ」で請求書を送受信するサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」の特徴やメリット等をご紹介し、請求書の「電子化」ではなく「デジタル化」の世界について解説します。

当社は今後も、デジタルインボイスの認知向上と普及に向けて情報発信に取り組んでいきます。

(※1)2023年6月21日時点


デジタルインボイスオンラインEXPO 2023 開催概要


[表: リンク ]



■ サービス概要
[画像2: リンク ]

「BtoBプラットフォーム 請求書」は、「発行する請求書」だけでなく「受け取る請求書」「支払金額の通
知」等、多様な請求業務のデジタル化に対応可能な国内シェアNo.1(※2)請求書クラウドサービスです。時間・コスト・手間のかかる請求業務を大幅に改善し、ペーパーレス化、経理のテレワークの実現を後押しします。電子帳簿保存法(※3)やインボイス制度に対応し、Peppolデジタルインボイスの日本標準仕様である「JP PINT」にも対応予定です。
(2023年7月現在で90万社が利用しています。)
URL:リンク

(※2)2022年度 東京商工リサーチ調べ:リンク
(※3)JIIMA 「電子取引ソフト法的要件認証制度」認証取得済:リンク


■ インフォマートについて
1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、90万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間30兆円以上。

会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:721名(2023年3月末現在)
URL:リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]