マツコロイドはなぜ人と話せるのか? 『実践・自然言語処理シリーズ第5巻 対話システムの作り方』発行



 インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社は、2023年2月22日に、『実践・自然言語処理シリーズ 第5巻 対話システムの作り方』(著者 東中 竜一郎)を発行いたしました。
[画像1: リンク ]

●書誌情報
【シリーズ】実践・自然言語処理シリーズ 第5巻
【書名】対話システムの作り方
【著者】東中 竜一郎
【仕様】B5変形判・並製・192頁
【本体価格】3,500円(税込3,850円)
【ISBN】978-4-7649-0657-0 C3304
【商品URL】リンク

●内容紹介
 Amazon社のAlexaやマツコロイドなど、人との対話を通して仕事をこなすコンピュータ内蔵システムやロボットが活躍しています。
私たちが日常使う言語(自然言語)を、AIを用いてコンピュータに組み込むための技術「自然言語処理」を集めた本シリーズの第5巻『対話システムの作り方』では、様々な実例を通して対話システムを体系的に紹介しています。マツコロイドの制作にも関わった著者が、対話というものの本質から目的に沿った対話システムの作り方まで、幅広く解説。対話システムの導入書となる1冊です。

・様々な実例を通して対話システムを体系的に紹介しています。
[画像2: リンク ]

[画像3: リンク ]

[画像4: リンク ]


●著者紹介
東中 竜一郎(ひがしなか りゅういちろう)
1999年 慶應義塾大学環境情報学部卒業
2001年 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了
2001年-2020年 日本電信電話株式会社
2004年-2006年 英国シェフィールド大学客員研究員
2008年 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了 博士(学術)
2020年 名古屋大学大学院情報学研究科 教授
    日本電信電話株式会社 客員上席特別研究員
    慶應義塾大学環境情報学部 特別招聘教授
    現在に至る

主要著書
『質問応答システム』(共著、コロナ社、2009年)
『おうちで学べる人工知能のきほん』(翔泳社、2017年)
『人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」:第三次AI ブームの到達点と限界』(共編、東京大学出版会、2018年)
『Python でつくる対話システム』(共著、オーム社、2020年)
『AI の雑談力』(KADOKAWA、2021年)

●目次
第1章 対話システム事例1:旅行案内システム
1.1 システムとの対話例
1.2 背景タスク指向型対話システム
1.3 スロットの定義
1.4 システムの仕組み—パイプラインモデル
1.5 システムの仕組み—End-to-End モデル
1.6 この章のまとめ

第2章 対話システム事例2:マツコロイド
2.1 システムとの対話例
2.2 背景非タスク指向型対話システム
2.3 システムの仕組み
2.4 発話理解部
2.5 対話管理部
2.6 発話生成部
2.7 その後の改善
2.8 この章のまとめ

第3章 対話システム事例3:なりきりAI アマデウス紅莉栖
3.1 システムとの対話例
3.2 背景対話システムのキャラクタ性
3.3 なりきり質問応答
3.4 システムの仕組み
3.5 実ユーザによる評価
3.6 よくあるエラー
3.7 この章のまとめ

第4章 対話システムとは
4.1 対話システムの定義
4.2 対話システムの歴史
4.3 対話システムの類型
4.4 対話システムの意義
4.5 対話という現象
4.6 対話のモデル
4.7 対話システムとの対話
4.8 この章のまとめ

第5章 タスク指向型対話システム
5.1 タスク指向型対話
5.2 ネットワークモデル
5.3 パイプラインモデル
5.4 End-to-End モデル
5.5 この章のまとめ

第6章 非タスク指向型対話システム
6.1 非タスク指向型対話
6.2 システム構成
6.3 ルールベースの手法
6.4 抽出ベースの手法
6.5 生成ベースの手法
6.6 統合的な手法
6.7 今後の展開
6.8 この章のまとめ

第7章 対話システムの評価
7.1 評価の観点
7.2 タスク指向型対話システムの評価
7.3 非タスク指向型対話システムの評価
7.4 この章のまとめ

第8章 対話システムのこれから
8.1 対話システムの進化
8.2 今後取り組むべき課題
8.3 この章のまとめ

付録
A.1 書籍
A.2 解説記事・サーベイ
A.3 学会・国際会議・論文誌
A.4 Readings

【株式会社 近代科学社】 リンク
株式会社近代科学社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚浩昭)は、1959年創立。
数学・数理科学・情報科学・情報工学を基軸とする学術専門書や、理工学系の大学向け教科書等、理工学専門分野を広くカバーする出版事業を展開しています。自然科学の基礎的な知識に留まらず、その高度な活用が要求される現代のニーズに応えるべく、古典から最新の学際分野まで幅広く扱っています。また、主要学会・協会や著名研究機関と連携し、世界標準となる学問レベルを追求しています。

【インプレスグループ】リンク
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。
「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【お問い合わせ先】
株式会社近代科学社
TEL : 03-6837-4828
電子メール: reader@kindaikagaku.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]