[画像1: リンク ]
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、電子契約クラウドサービス「クラウドサイン」を提供する弁護士ドットコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:元榮 太一郎、以下弁護士ドットコム)と共同開発を進めておりました、法務の規約管理を支援するSaaSプロダクト『termhub(タームハブ)』を本日サービスリリース致しましたので報告致します。
■『termhub』提供の背景と目的
2022年4月の個人情報保護法改正にも表れているように消費者と企業の関係は大きく変化し、企業はますますユーザーに対して誠実に向き合うことが必要な時代です。規約も企業とユーザーとの契約の一形態であり、規約の在り方を通して企業のユーザーへの態度を掲示することが求められています。
世の中のWEBサービスの増加は顕著であり、総務省の調査*1によると、約10年間でデータ流通量は6倍以上に、モバイルアプリのダウンロード数は2倍以上に増加しています。その結果、サービスやアプリを利用する際にユーザーは、意識せずに「契約書にサインする」=「規約に同意する」という体験が増えております。
一方、企業では、規約の管理を通じた個人の同意情報を正しく運用しようとすればするほど、法務を中心とした管理部門の規約や同意情報の管理は複雑になり、業務の負荷は高くなる構造になっています。
上記のような課題に対して『termhub』は、利用規約や同意情報の管理業務支援を行い、法務部門の負荷を削減するサービスを提供。企業がユーザーと誠実な関係を構築する社会の実現を目指しております。
※1:出典元:データ流通量の変化 総務省「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計結果(2019年11月分)」リンク
出典元:モバイルアプリ数の変化 総務省「情報通信白書平成28年版」
リンク
■商品概要
『termhub』はリクルートで 40 年以上の歴史がある新規事業提案制度「Ring」(リング)*2にて 2020 年度に起案、2021 年 4 月より新規事業開発室にて事業開発を開始致しました。『termhub』を利用いただくことで管理部門だけで利用規約の更新、WEBサイトまでの掲出、また同意情報の出力などをワンストップで管理することが可能となります。
[画像2: リンク ]
・3つの特長
1. 複数の規約画面をまとめて管理することによる更新漏れなどのミスを軽減
『termhub』のCMSを使用いただくことで、規約を掲載しているWEBページ単位、規約のバージョン単位での管理を行うことが可能です。それによって管理不備のリスクを低減できます。
2. WEB画面への規約の実装などのエンジニアの運用コストを削減
エンジニアに実装を依頼することなく法務だけで規約作成、WEB画面反映までの作業を完結させることが可能。法務だけでなく規約更新に関わるステークホルダーのコストを最小限に抑えることができます。
3. 同意取得の記録の蓄積によるインシデントリスクを軽減
ユーザーそれぞれに対して、同意した規約のバージョン単位の記録がデータベースに蓄積され、必要に応じて出力することが可能。有事の際の対応もスムーズです。
詳細は下記の紹介ページよりご参照ください。
サービス:リンク
背景や詳細について:リンク
※10月25日(火)11:30頃よりご覧いただけます
(注)サービスの継続については一定条件や期間の下判断となります。
※2:「Ring」とは、リクルートグループ会社従業員を対象にした40年以上の歴史がある新規事業提案制度です。
リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象。新規ビジネスのアイデアを毎年募集しています。リクルートにとって、「Ring」とは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。
◆弁護士ドットコム株式会社について
本社:東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル
設立:2005年7月4日
資本:4億3900万円(2022年3月末現在)
代表者:代表取締役社長 元榮 太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:世界中の人たちが「生きる知恵=知的情報」をより自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」、「税理士ドットコム」、「BUSINESS LAWYERS」、WEB完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供。
URL:リンク
▼リクルートについて
リンク
▼本件に関するお問い合わせ先
リンク
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。