「全放送エリア・365日・個人単位」でテレビ視聴データの提供を実現 ~新たに山梨/福井/徳島/佐賀/宮崎 地区で新視聴率調査開始~



◇5地区の新視聴率調査開始の意義

山梨/福井/徳島/佐賀/宮崎の5地区の新視聴率調査開始により、地区別のメディアデータがより拡充されます。

また、2020年4月に拡充した関東をはじめとする27地区で実施している調査方法や測定内容に5地区も統一化することで、全放送エリアにあたる32地区において、地区別の視聴状況を365日、個人単位でタイムシフト視聴を含めてのご提供が実現いたします。

さらに、5地区のサンプルが加わることで、2020年4月から開始している全国32地区の調査数も10,000世帯から10,700世帯に拡大いたします。それに伴い、BS、ペイテレビの視聴状況についても拡大後の10,700世帯を元にご利用いただけるようになります。









リンク





◇ビデオリサーチの新視聴率の調査設計







リンク





*1 PMとはピープルメーターの略で、機械で個人視聴データを測定する仕組みのことです。
*2 仙台、広島、静岡、長野、福島、新潟、岡山・香川、熊本、鹿児島、長崎、金沢、山形、岩手、鳥取・島根、愛媛、富山、山口、秋田、青森、大分、沖縄、高知地区を指します。尚、上記*2の各地区は、調査開始が早い地区から順に記載をしております。




◇5地区における新視聴率調査設計





リンク



*3  山梨地区: 甲府市、山梨市、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、甲州市、中央市、市川三郷町、富士川町、昭和町
  福井地区:福井市、鯖江市、越前市
  徳島地区:徳島市、鳴門市、阿波市、藍住町、板野町、上板町
  佐賀地区:佐賀市
  宮崎地区:宮崎市



生活者(視聴者)のライフスタイルやメディア環境の変化を捉えて、テレビメディアの価値をより正しく示せるデータをご提供できるよう、引き続き努めてまいります。


【株式会社ビデオリサーチ】
株式会社ビデオリサーチは、日本国内で唯一テレビ視聴率データを提供する調査機関として1962年に設立されました。
以来、日本国内におけるテレビ視聴率調査やラジオ聴取率調査をはじめとする各種メディアデータやマーケティングデータなど最先端のデータを提供し、企業のマーケティング課題に対するトータルサポートを行っています。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]