--
平井卓也デジタル改革担当相が11月17日の定例会見でパスワード付きZipファイルを廃止するという方針を明らかにしてから早1か月以上が経ちました。政府の方針が明らかになってすぐにパスワード付きZipファイルを廃止するという発表をした企業もありましたが、みなさまの企業ではどのような方針にされていますでしょうか?
今回はパスワード付きZipファイルについて改めて考えてみたいと思います。
■パスワード付きZipファイルが使われた理由とその意義
平井卓也デジタル改革担当相が明らかにしたパスワード付きZipファイルの廃止という方針は、「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」というところからスタートしているようです。
そもそも、パスワード付きZipファイルにして添付する理由は何だったのでしょうか?大体次の2点が目的だったように思います。
(この続きは以下をご覧ください)
リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。