■背景
一般的に、システム管理においては監視装置を利用し、障害を検知した時には複数の担当者へ一斉にメールで通知されます。しかしメールによるアラートでは、通知に気づかないことや、複数の担当者のうち誰が初動対応するのかがすぐに分からないことが課題でした。
NTTテクノクロスでは、従来からさまざまなお客様のシステム保守業務を請け負っている経験や知見を生かし、電話発信による通知で保守業務の確実な遂行と効率化を実現します。
■特長
(1)あらかじめ設定したリスト順に自動電話発信し、初動対応の効率アップ
お客様環境の監視装置をVoiceMallと連携させることで、システム障害発生時や、担当者を呼び出す必要がある場面において、事前に設定されたリストに対し一斉通知ではなく、優先度に従って順番に電話発信します。発信を受け取った担当者はガイダンスに従い電話機のボタンを押すことでアラート通知を受諾します。受諾されなかった場合のみ次の担当者に通知されるため、担当者間で誰が対応するかを確認し合う必要がなく、効率的かつ確実に初動対応を促すことができます。
(2)低価格で導入も簡単
専用の電話(自動応答)システムや電話回線などの設備を用意することなく、発信通話料を含めて月額固定料金(1カ月単位)のみで利用可能です。また、Web-API*3の公開により監視装置との連携も容易で、自動発信の際のガイダンス内容も簡単に設定することができます。
■価格(税別)
基本料金 月額25,000円~
※1カ月あたりの通話上限は、50回(50回以上の上限をご希望の場合は、別途相談可能)。
■VoiceMallとは
高機能なクラウド型のIVR(音声自動応答)サービスです。必要な機能を1カ月単位で利用できるため、効率的な電話応対業務が行えます。リンク
*1:IVR
Interactive Voice Responseの略。コンピューターによる電話音声自動応答システム。
*2:コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2019 in 東京
株式会社リックテレコムなどが池袋サンシャインシティ・文化会館で主催するコールセンター・CRM業界の国内最大イベント。(参考URL:リンク)
*3:Web-API
Web-Application Program Interfaceの略。OSやWeb上のサービスの機能をアプリケーションから利用するために用意されている機能。システム連携の際などに用いられている。
*「VoiceMall」はNTTテクノクロス株式会社の登録商標です。
* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。