神戸市立須磨海浜水族園で「ウォーキング水族園」の実証実験を実施 BLEタグを使った体験型のゲーム形式で見守りと動態管理に応用

株式会社神戸デジタル・ラボ(兵庫県神戸市中央区、代表取締役:永吉一郎、以下KDL)は、株式会社アシックス(以下、アシックス)とともに、神戸市立須磨海浜水族園(以下、須磨海浜水族園)で、「ウォーキング水族園」の実証実験を行います。期間は5月20日(月)から6月7日(金)までの平日を予定しています。
今回の実証実験は、来場者の運動促進と安全な見学環境の構築を目的として実施するものです。アシックスが研究している「BLEタグを活用した位置検知および運動量計測技術」と、KDLのBeacon技術および開発したアプリケーションを組み合わせて実施します。

期間中、来場者のうち希望する方に、BLEタグを無料で貸し出します。園内に設置された複数の検知器が、BLEタグを携帯する来場者の位置を検知します。検知器の記録から来場者の歩いた距離や時間を割り出し、それらをもとに見学中の運動量を算出します。参加者には、運動量に応じてノベルティをプレゼントするなどの企画を準備しています。ゲーム要素を付加することで、来場者の園内回遊および運動を促す「ウォーキング水族園」を実現します。また、来場者の迷子を防止するなど安全な見学環境を構築します。


■ゲームの管理機能として迷子検知や動態の分析機能を提供

実証実験では、BLEタグによる見守り技術を応用して、来場者の運動を促進するゲームを実施します。検知器の記録から来場者の歩いた距離や時間を割り出し、それらをもとに見学中の運動量を算出します。参加者には、運動量に応じてノベルティをプレゼントするなどの企画を準備しています。ゲーム要素を付加することで、来場者の園内回遊および運動を促す「ウォーキング水族園」を実現します。



KDLが開発したゲーム用のアプリケーションでは、管理運営向けの機能として迷子検知や動態の分析機能を備えました。園外に出た事の確認、長時間同じ場所に留まっているなどの行動確認ができて子どもや高齢者の安全をリアルタイムで確認できるほか、動線の可視化やレポート機能などを実装しています。






■BLEタグとは
Bluetooth(R)無線技術の省電力規格のひとつである「BLE」を利用した小型の発信端末のことで、検知器に接近すると位置情報が取得されます。


■今後の展望
本実証実験を通じて、KDLではBLEタグを利用して人の動態を可視化する際の精度やコスト感を検証するとともに、新たな活用の可能性を検討いたします。また、今後は様々な施設内の動態管理や見守りシステムとして活用する際の課題やノウハウを抽出し、新たなサービス開発や提案につなげる狙いです。


■実証実験概要
【場所】   神戸市立須磨海浜水族園(神戸市須磨区若宮町1丁目3-5)
【実施期間】 2019年5月20日(月)~6月7日(金)の平日のみ(予定)
※実証実験は、上記期間中に予告なく終了する場合があります。
【実施時間】 10:30~15:30(最終受付は14:30)
※BLEタグを全て貸し出しした場合は、一旦受付を休止します。
※参加申込および実施内容の確認は須磨海浜水族園本館1階受付まで。
【参加費】  無料(別途入園料要)


【発表者概要】
株式会社 神戸デジタル・ラボ
代表者 : 代表取締役社長 永吉一郎
所在地 : (本  社)〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
設立 : 1995年10月
資本金 : 2億995万円
従業員数 : 151名(2019年5月現在)
URL : リンク


【本件に関するお問い合わせ先】
※取材など随時対応しますので、お気軽にお問い合わせください。
株式会社 神戸デジタル・ラボ
担当:中西(なかにし)
TEL :078-327-2280  E-mail :info@kdl.co.jp




本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]