NTTドコモが佐賀県で地方創生セミナーを実施

株式会社NTTドコモ 2019年04月16日 16時01分
From 共同通信PRワイヤー

2019年4月16日

NTTドコモ

NTTドコモが佐賀県で地方創生セミナーを実施

NTTドコモは、4月11日に佐賀県佐賀市において、「地方創生セミナーin佐賀」を開催いたしました。

 ドコモでは、「地方創生セミナー」として地方創生関連ソリューションの展示と「キャッシュレス・交通・一次産業・健康福祉」など、地方創生に関わる各テーマについて、ドコモのICT(情報通信技術)に関する講演を全国各地で開催しています。
 また、外部講師を招いて、開催地のトピックスに沿った地方創生に関する講演をいただき、ドコモの推進する「地方創生」の取り組みを多方面からご紹介しています。

 今回の佐賀セミナーにおいては、基調講演として、総務省情報流通行政局 情報通信政策課 寺村企画官からSociety5.0時代における地方創生の動向に関する講演と、佐賀大学 平山招聘教授から佐賀県における地方創生とその可能性についてご講演いただきました。
 また、パネル展示ブースでは、Web会議やペーパレス会議にも活用できる、高音質・高セキュリティなクラウド型Web会議サービス「sMeeting」や、人工知能(AI)が最適なルート計算・車両配備をし、効率の良い運行を実現する「AI運行バス」等ご紹介し、大変ご好評をいただきました。


当日の開催概要については、以下をご確認ください。

【開催概要】
 日時:2019年4月11日(木曜)13:30~17:45
 場所:ホテルグランデはがくれ
     佐賀県佐賀市天神2丁目1番36号
 来場者数:120名
 基調講演
【画像: リンク
 主な展示物
【画像: リンク


ドコモは、パートナー(自治体・企業)様ともに、ICTを活用した新たな価値を提供することで、社会課題の解決を進め、日本の成長と豊かな社会の実現をめざしていきます。

ドコモの地方創生の取組みについては、ドコモのホームページでご紹介しています。
リンク



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]