「RailsでWebAPIサーバを作る」

トランスネットが中越智哉氏のRailsコラム「RailsでWebAPIサーバを作る」を公開しました。

興味がある方はご覧ください。

###
本コラムでは、何かと環境面の話題が多めでしたが、今回はアプリケーションの機能に着目した内容をご紹介したいと思います。

昨今、Webアプリケーションの形態は、SPA(Single Page Application)というタイプのものが大半を占めていることは皆さんもご存知かと思います。SPAでは、最初のページにあたるHTMLのみをサーバから取得し、その後の画面の書き換えやプレゼンテーションロジックをすべてクライアント側(ブラウザ内)のJavaScriptで実施します。そのため、SPAのアプリケーションでは、サーバ側のアプリケーションにはプレゼンテーションロジックは必要なく、いわゆるWebAPIとしてブラウザ側のJavaScriptとAjax通信を行うのみというケースも多くなります。

Railsアプリからプレゼンテーションロジックが不要になると、Railsの機能の活用の幅が少し小さくなるので、ちょっと残念なところもありますが、今回はRails側でWebAPI的な応答を返す方法についてご紹介しましょう。

(この続きは以下をご覧ください)
リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]