合同会社パラゴンの活動が日本ヘルスサポート学会第12回学術集会・総会で紹介

合同会社パラゴン 2017年09月02日 23時55分
From 共同通信PRワイヤー

2017年8月31日

合同会社パラゴン リンク

合同会社パラゴン リンクが、日本ヘルスサポート学会第12回学術集会でのシンポジウム「プロフェッショナル産業医サービスとネットワークによる実践的課題解決」にて シンポジストを務めました。

産業医科大学 松田晋哉教授を学会長とする 日本ヘルスサポート学会 リンク 第12回学術集会・総会が2017年8月30日に慶應大学 三田キャンパスにて開催されました。

■シンポジウム「プロフェッショナル産業医サービスとネットワークによる実践的課題解決」とは

産業医科大学 森晃爾教授を司会に、シンポジウム「メンタルヘルスの実践:事例と課題解決方法ー事例報告と事例に基づく実践的課題解決の討議ー」(大演題)、「プロフェッショナル産業医サービスとネットワークによる実践的課題解決」(中演題)が開催されました。この「プロフェッショナル産業医サービス」の概念提唱者は、合同会社パラゴン リンクの代表社員 櫻澤博文 リンクです。

主な発表内容は以下でした。

「従業者300人未満事業所の健康支援状況における課題と対策」
      櫻澤博文(合同会社パラゴン)
1.生産年齢人口減に伴う以下の2大課題と、それに対する中小企業による処方箋
①「第三次産業は“大惨事”産業」:サービス業で増加する労働災害の実態
②介護離職問題対策 
2.某市での非科学的な自殺防止施策が、所属県の自殺者増に至っている非道な現実

☆「中小企業におけるメンタルヘルスサポートの実際」
     森近宗一郎(森近労働法務事務所)
同氏が提供しているストレスチェックサービス リンクを利用した企業での働きやすい職場環境の実際が紹介されました。

☆「メンタルヘルスの実践方法 事例と課題解決方法」
     山﨑哲也(ぎょうせいデジタル株式会社)
プロフェッショナル産業医サービスを利用して5年になる企業での、安全衛生やメンタルヘルスの実際が示されました。

☆「外部事業者としての連携のあり方と今後の貢献の方向性」
     久司 敏史(損保ジャパン日本興亜総合研究所) 
社会福祉士や精神保健福祉士の職域での経験値を上げる必要性が述べられました。
********************************

■「プロフェッショナル産業医」提唱者である櫻澤の著書について
◆著書の1つ、『ストレスチェック面接医のための「メンタル産業医」入門 リンク』(日本医事新報社)は、第58回日本心身医学会総会学術講演会(2017年6月16日~17日)で売上トップ リンクとなっています。

■櫻澤の講演予定
◆「過労死等防止対策推進シンポジウム」東京(立川)会場 リンクで講演することになっています。

◇開催日時 2017年11月6日月曜日 17時~19時30分
◇会場 立川グランドホテル(立川市曙町2-14-16)
◇参加費 無料
◇内容 「不治も出る」から学ぶ「過労死社会ゼロ」に向けたメンタル不調の防止方法、ストレス耐性の向上手段とは

詳しくは以下
リンク

■合同会社パラゴンについて

代表者 : 櫻澤博文
設立 : 2013年6月6日
資本金 : 100万円
URL : リンク
読み取りコード:リンク
事業内容: 企業の健康管理部門請負、
ストレスチェック制度の構築・運用・実施者対応、
メンタル産業医による休職前・休職中・復職前・復職後支援提供
お問い合わせ:電子メール info@pro-sangyoui.com mailto:info@pro-sangyoui.com
電話番号 03-6869-0698(平日9時~17時30分)





本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]