アドベンチャーワールド 鯨類繁殖プロジェクト オキゴンドウの赤ちゃん残念ながら死亡しました

株式会社アワーズ 2017年08月22日 17時21分
From 共同通信PRワイヤー

平成29年8月22日

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド 鯨類繁殖プロジェクト
オキゴンドウの赤ちゃん残念ながら死亡しました

アドベンチャーワールドで平成29年8月15日(火)誕生しましたオキゴンドウの赤ちゃんはスタッフの献身的なサポートにも関わらず残念ながら8月22日(火)死亡しました。
オキゴンドウの赤ちゃんは、生後元気に母親と過ごしておりましたが授乳が見られないため、8月19日(土)親子をバックヤードに移動し、人工乳を与え育成サポートしておりました。
これまで赤ちゃんの成長を温かく見守ってくださいました方々にはお礼申し上げます。
アドベンチャーワールドはこれからも「人間(ひと)と動物と自然とのふれあい」をテーマに動物の未来に向けての繁殖に努め、多くの方に「Smile」になっていただけるよう頑張ってまいります。
【画像: リンク 】【画像: リンク
【オキゴンドウの赤ちゃん経緯】
・平成28年6月交配を確認
・平成28年11月エコー検査により、妊娠が確定
・平成29年7月24日(月)出産準備のため、バックヤードプール(直径15m、深さ5m)から
              広いプール(縦18m、横40m、深さ8m)へ移動
・平成29年8月15日(火)午後10時13分誕生
・平成29年8月19日(土)授乳が見られないため、親子をバックヤードに移動し、人工乳を与え
              育成サポート開始
・平成29年8月22日(火)午前10時36分死亡確認

【アドベンチャーワールド 鯨類飼育頭数】
■オキゴンドウ   3頭 (オス1頭、メス2頭)
■バンドウイルカ  25頭(オス8頭、メス17頭)
■カマイルカ    6頭 (オス1頭、メス5頭)
■ハナゴンドウ   3頭 (オス2頭、メス1頭) 


【アドベンチャーワールドについて】
温暖な紀伊半島の和歌山県白浜町にある陸、海、空の140種1400頭の動物が暮らす
「人間(ひと)と動物と自然とのふれあい」をテーマにしたテーマパークです。
ジャイアントパンダをはじめ、希少動物の繁殖に成功し保護研究活動に努めています。

企業理念「こころで“とき”を創るSmileカンパニー」

のもと「こころ」を大切にし、関わる全ての人との大切な「とき」を共有することによって、
永続的にホンモノの「Smile」を創造・提供し続けます。

■所在地:和歌山県白浜町
■面積:80万平方メートル
■オープン:昭和53年4月22日
■運営会社:株式会社アワーズ
■公式HP: リンク
■ツイッター:リンク
■フェイスブック:リンク





本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]