16チャネル対応CANチャンネルバス、USB変換システムの販売開始

ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、USB CANインターフェイス設計に基づいて、最大480Mbpsの2つの高速USB2.0インターフェイスを介してPCに接続された1つのデバイスに16つのCANチャンネルをバンドルしたCANゲイトウエアシステムの販売を開始いたします。このUSB CANインタフェースは、車載アプリケーション、研究機関、研究所などの集中データ収集を必要とする分散システムで、CANバスメッセージを転送するのに最も快適でコスト効率の良い方法です。

USB-CANmodul16は、CANopen、SDS、DeviceNet、J1939など、あらゆる種類の上位層のCANベースのプロトコルをサポートしています。新しい32ビットCPUコアは、高いバス負荷でも確実な通信を保証し、正確なメッセージタイムスタンプを提供します。PCドライバを使用すると、簡単にプラグ&同じPC上で最大64のCANチャンネルの同時操作をサポートしています。USB-CANmodul16は、通信チャネルの密度が高いため、CANバスシステムの保守やメンテナンスに最適です。

◆POC-USB-CANmodul16仕様概要
利用可能なCANチャンネル:16
PC接続:最大480MbpsのUSB V2.0高速
CANインタフェース:16 CANインターフェース、ISO 11898-2準拠の高速CAN、光絶縁
CANトランシーバ:高速CAN:82C251
CAN仕様:CAN 2.0A(11ビットの識別子)
CAN 2.0B(29ビットの識別子)
CANコネクタ:SUB-D9
CANビットレート:10kbps~1Mbps
CANバス機能:リモートフレーム受信
モードの受信タイムスタンプ受信メッセージのタイムスタンプタイムスタンプを含む送信エコーの受信
モジュールによる循環メッセージの自動送信

◆Windows(R)OSのソフトウェアサポート:
USB-CANmodul Control - 複数のUSB-CANmodulデバイスを管理する設定ツール
PCAN View - CANメッセージの受信と送信を可能にする簡単なCANモニタプログラマーはWindows OSをサポートしています:Microsoft Visual C ++、LabView、Visual Basic .NET用のデモソースを含む包括的なプログラマAPI SYS TEC CANopen Stackをベースにした
CANopen API for .NET - CANopen対応アプリケーションの簡単な実装を可能にします。

◆プログラマーはLinux OSをサポートしています:SocketCANベースのAPI(Linuxカーネルバージョン2.6.32以降)

◆デバイスドライバ:Windows(R)10,8.1,8,7(32/64ビット)、Linux
LEDインジケータ:電源用LED、CAN状態、CANトラフィック

◆その他
電源:100 ... 240 VAC
動作温度:0~+ 55
ハウジング:1HU 19 "ラックマウント
寸法:270×440×44(LxW×H、mm)

【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
東京本社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
関西本社 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6神戸国際会館 22F

URL リンク

ポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウエアや世界標準ISOなどに準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含んだハードウエアからソフトウエアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301




本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]