「大学1~2年生の過ごし方、後悔してる?」~大学生の65.4%が「後悔している」と答える結果に~


株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』(リンク)は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。
今回は「大学1~2年生の過ごし方、後悔してる?」をテーマにアンケートを実施いたしました。

▼「大学1~2年生の過ごし方、後悔してる?」
記事はこちらから
リンク


――――――――――――――――――――
■「どんなことを後悔してる?」という問いに対するリアルな学生の声も公開。
――――――――――――――――――――

大学3年生~大学院2年生645人(うち男子学生325人、女子学生320人)を対象にアンケートを実施。(調査協力:株式会社クロス・マーケティング、調査期間:2015年12月10日~12月11日)。

大学生・大学院生は、どのくらいの割合の学生が大学1~2年生の時の過ごし方を後悔しているのでしょうか? 今回は、大学2年生までの過ごし方について後悔しているかどうかや、その具体的な内容について、大学3年生~大学院2年生に聞いてみました。

まず、大学1~2年生の時の過ごし方で後悔していることがあるかどうかを尋ねたところ、65.4%が「はい」と回答し、約3人に2人が、大学1~2年生の時の過ごし方を後悔していることがわかりました。属性別では、特に違いは見られませんでした。

「どんなことを後悔してる?」という問いには、「専攻分野の理解をもっと深めておくべきだった。そしてもっとさまざまな本に触れ、活字に強くなっておくべきだった」「ボランティアなど就活で役立ちそうなことをしておけばよかった。暇ならバイトをして貯金しておけばよかった」「空いている時間に資格取得にもっと前向きになるべきだったこと。今になって焦っている」「長期休暇中に教習所に通ったりして有意義に過ごせばよかったと悔やんでいる。バイトもしておけばよかった」「サークル活動にほぼすべての空き時間を費やしたため、ボランティアやアルバイトなど、自分が興味を持っていたほかのことに挑戦できなかった」「短期でもいいから海外留学しておきたかった」といった声が寄せられ、学業や資格などの勉強、サークルなどの課外活動、そしてアルバイトやボランティアなどにおいて、大学1~2年生の過ごし方を悔やんでいる学生がいることがわかりました。


▼「大学1~2年生の過ごし方、後悔してる?」
記事はこちらから
リンク

▼いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』はこちらから
リンク

▼リクルートキャリアについて
リンク

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
kouho@waku-2.com
――――――――――――――――――――

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]