Los Angeles, Jul 23, 2015 - ( JCN Newswire ) - UCLA Extensionは、グローバル教育のためのコラボレーション施策、TOYO-UCLA継続教育センターを発表します。両校は提携を通じて、東京でBEC (Business English Communication)プログラムの提供を行います。
「今回の提携により、東洋大学とUCLA Extensionの専門知識が大きく活かされます。」と、カリフォルニア大学ロサンゼルス校継続教育およびUCLA Extension学長のWayne Smutzは述べました。「我々の強みはコンテンツの質の高さで、知識と経験を受講者に提供しています。」
BECでは、プレゼンテーション、交渉、チームリーダーシップ、メールなど、ビジネスの成功のカギとなるコミュニケーションスキルを強化したい専門家に、コースを提供しています。コースは毎週3時間ずつ、9週間開催され、合計で27時間の講習があります。両校ではさまざまな国の専門家に、このダイナミックな多文化コースの効果があるだろうと考えています。またカリキュラムには、どんなデジタルツールでも接続して授業や自習ができるプラットフォーム、Canvasを搭載したオンライン学習コンポーネントも組み込まれています。
Toyo University-UCLA Extension Center for Global Educationは東京都心にあり、国際教育と英語教育の発展のため、文部科学省の施策への対応を行います。東洋大学は、この施策を推進している日本のスーパーグローバル大学37校のひとつです。プログラムを管理しているUCLA Extension American Language Centerは、日本でESL (English as a Second Language)プログラムを行ってきました。
UCLA Extension Distinguished InstructorのDavid Tedoneが、日本でBECの責任者を務めます。彼には深いビジネス知識があり、日本文化についても詳しいので、この仕事にぴったりです。さらに、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で25年以上、UCLA ESLコースの講師およびコーディネーターと、UCLA世界言語センターの副部長を務めた適用言語学名誉教授のDonna Brintonは、今年夏から東洋大学主催のカスタム教員育成プログラムのゲスト講師となります。
今後の予定には、Toyo University-UCLA Extension Center for Global Educationでの中学高校教師向け英語コースの提供などがあります。
Toyo University-UCLA Extension Center for Global Educationについて詳しくは、American Language Centerに電話(+1-310-825-9068)またはメール( pcolabucci@uclaextension.edu )でお問い合わせください。
UCLA Extensionについて
UCLA Extensionは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の継続教育部門です。ロサンゼルスのウェストウッドとダウンタウンで夜間と週末にコースを開講している他、全世界でオンラインクラスを利用可能です。コースには、ビジネス、アート、エンジニアリング、ITなどに加えて、エンタテインメント研究、公共政策、公衆衛生、人文科学、ESLなどがあります。詳しくは www.uclaextension.edu をご覧ください。
お問い合わせ先:
Amy Prenner
+1-310-709-1101
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。