セルシス、マレーシアで開催される「Comic Fiesta 2014」で 人気キャラクター「末永みらい」とのコラボ企画を展開

セルシスはマレーシアで開催される「Comic Fiesta 2014」に協賛します。「Comic Fiesta」はマレーシア最大のアニメ、コミック、ゲーム系のイベントで、12月27日(土)、28日(日)の2日間、クアラルンプールで開催されます。



Comic Fiesta 2014 公式サイト : リンク

本イベントの特別企画として、セルシスはカルチャージャパン(代表:ダニー・チュー)( リンク )およびComic Fiestaイベント事務局とコラボレーションし、カルチャージャパンのマスコットキャラクターで世界中に親しまれている「末永みらい」とComic Fiestaのマスコットキャラクターをあしらった「Comic Fiesta 2014」限定オリジナルステッカーを制作いたしました。Comic Fiesta会場各所で来場者に無償で配布いたします。また、ステッカーに記載されたURL にアクセスしていただいた方には、会期中2日間限定でセルシスのイラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」をプレゼントいたします。


CLIP STUDIO PAINTは日本語版、英語版、繁体字版、フランス語版、スペイン語版をグローバルで提供しており、セルシスは、今後も世界中のクリエイターを支援していきます。

▼その他のイベント協賛事例はこちら
リンク


【Comic Fiesta 2014】
▼日時
2014年12月27日(土)~28日(日)

▼会場
Halls 1-6, KL Convention Centre, Kuala Lumpur

▼入場
有料
*詳細は公式サイトを参照ください (リンク)


【CLIP STUDIO PAINT について】
CLIP STUDIO PAINT は、世界各国の800,000人以上*1のクリエイターが使用したWindows/Mac OS X対応のイラスト・マンガ制作ソフトウェアです。64bitOS、マルチコアCPU対応により、鉛筆や筆で描くような自然な描き味とパワフルなパフォーマンスを備え、プロクリエイターにも多数ご利用いただいています。
「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」は、どんなイラストも描ける高機能な定番ペイントツールです。数あるイラストソフトの中でも最高級の自然でなめらかな描き味と、パワフルなパフォーマンスで、デジタルペイントがはじめての方からプロの方まで、幅広くご利用いただいています。また、市販の5000円前後のイラスト作成ソフトを超える機能を備え、且つ高額なプロ用写真編集ソフトにもないイラスト用の便利機能も多数備えており、フリーソフトとは別格の高性能を誇ります。さらに高度な機能を備えたエキスパートのための上位グレード(PRO/EX)もあり、覚えたソフトの使い方は将来も継続して役立ちます。気持ちよい描き味、充実の機能、安心の将来性。イラストを楽しまれる方すべてに、自信をもってオススメします。
*1 体験版ユーザーを含む

【株式会社セルシスについて】
セルシスは、グラフィック系コンテンツの制作・閲覧・流通を、IT 技術で支援するトータルソリューションプロバイダです。
「CLIP STUDIO PAINT」等のイラスト・マンガ・アニメ制作ツールや、Web サービス「CLIP」を通じた、クリエイターの創作活動をサポートするサービスの提供と、電子書籍ソリューション「BS Reader」等のコンテンツの制作・流通・閲覧にまつわるソリューションを提供しております。

セルシスホームページ:リンク

(C) CELSYS,Inc. All Rights Reserved.

製品名および会社名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。

(注)ニュースリリースに記載されている内容は報道発表時の情報です。ご覧になった時点で内容等が変更になっている場合がございますのであらかじめご了承ください。

お問い合わせ先
株式会社セルシス 広報担当 増川 聖子
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド2F
TEL:03-3373-9919 / e-mail:press@artspark.co.jp

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]