関西国際空港メガソーラーが完成

~アジアの空港で最大級の空港発電所~

ソーラーフロンティア株式会社(代表取締役社長:玉井裕人、所在地:東京都港区、以下「ソーラーフロンティア」)と株式会社日本政策投資銀行(社長:橋本徹、所在地:東京都千代田区、以下「DBJ」)による共同設立会社SFソーラーパワー株式会社の100%子会社であるSF関西メガソーラー株式会社は、関西空港内に大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を、このたび完工しました。この「SF関西メガソーラー 関西国際空港発電所」は、同空港のスマートアイランド構想の一環です。なお、発電開始は、2014年2月1日を予定しています。

ソーラーフロンティア製CIS薄膜太陽電池は、総発電量の高さや、光の反射が航空機の運航に影響を与えない防眩性などの特性を持っています。このようなパネルの特性に加え、海外プロジェクト等で磨かれたソーラーフロンティアの技術サポート力、DBJの資金調達支援が事業への信頼につながっています。

ソーラーフロンティア社長の玉井裕人は、「10MWを超えるメガソーラーを、着工から7カ月というスピードで発電開始できるのは、当社のプロジェクト遂行力の高さを示すものです。計画通りの完成を迎え、関西国際空港の掲げる環境先進空港のコンセプトの推進に貢献することが出来ました。関係者各位のご尽力に感謝します。」と述べています。

ソーラーフロンティアは、このメガソーラーで、発電事業者としての維持・管理のノウハウを更に磨き上げていく考えです。さらには、空の玄関とも言うべき関西国際空港内の立地を生かし、CIS薄膜太陽電池の性能と自らの運営力の高さをグローバルマーケットに対しても、発信してまいります。

このプレスリリースの付帯情報

関西国際空港メガソーラー

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]