エンバカデロ、データベースエンジニアのための技術勉強会を開催、現場に役立つヒントやTipsを紹介

リレーショナルモデルを軸にDB設計を徹底解説

エンバカデロ・テクノロジーズ(日本法人:東京都千代田区、日本法人代表:藤井 等、以下エンバカデロ)は、データベースに関する最新の技術動向、トピックスを分かりやすく解説する「第3回データベースエンジニアのための技術勉強会」を、2013年11月28日(木)14時00分より、御茶ノ水の「ソラシティカンファレンスセンター」にて開催します。本勉強会は、開発者の方が現場で役立つ様々なヒントを得ることを目的とし、ツールベンダーであるエンバカデロが継続的に設けているものです。過去にはDB設計・開発におけるアンチパターンやビッグデータのビジネス活用など旬のテーマと参加者の興味を掛け合わせて実施してきました。

第3回目となる今回は、MySQLのエキスパートとして著名な日本オラクル株式会社MySQL Global Business Unit テクニカルアナリストの奥野幹也氏より、リレーショナルデーターベース(以下RDB)におけるリレーショナルモデルの正しい考え方をテーマとし、データベース設計のあるべき姿を2時間、徹底的に解説して頂きます。RDBが登場してから約30年、ビッグデータの台頭とともにNoSQLなど新しいデータベース技術が注目されていますが、一方で、国内RDB市場は2017年まで年平均8%以上の成長が見込まれている(2013年10月10日、IDC Japan 市場予測より)ことから、改めてリレーショナルモデルについての正しい知識を身につけることができる有効な機会となっております。また、参加者と講師が活発に意見を交わせるよう、セッション終了後、質疑応答の時間を設けております。

DBエンジニアのための技術勉強会の開催概要は以下のとおりです。

【開催概要】

名称:DBエンジニアのための技術勉強会
主催:エンバカデロ・テクノロジーズ
日程:2013年11月28日(木) 14:00~16:30(13:30 受付開始)
会場:ソラシティカンファレンスセンター 1階 Room B
参加費:無料(事前登録制)
定員:90名
【プログラム】

14:00 「「データベース設計徹底指南!!」」
日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit MySQL Principal Technical Support Engineer
奥野 幹也 氏

16:10 質疑応答

詳細・お申込みについては、以下のページをご覧ください。
リンク

用語解説

エンバカデロ・テクノロジーズは、1993年にデータベースツールベンダーとして設立され、2008年にボーランドの開発ツール部門「CodeGear」との合併によって、アプリケーション開発者とデータベース技術者が多様な環境でソフトウェアアプリケーションを設計、構築、実行するためのツールを提供する最大規模の独立系ツールベンダーとなりました。米国企業の総収入ランキング「フォーチュン100」のうち90以上の企業と、世界で300万以上のコミュニティが、エンバカデロのDelphi®、C++Builder®といったCodeGear™製品やER/Studio®、DBArtisan®、RapidSQL®をはじめとするDatabaseGear™製品を採用し、生産性の向上と革新的なソフトウェア開発を実現しています。エンバカデロ・テクノロジーズは、サンフランシスコに本社を置き、世界各国に支社を展開しています。詳細は、www.embarcadero.com/jp をご覧ください。

Embarcadero、Embarcadero Technologies ロゴならびにすべてのエンバカデロ・テクノロジーズ製品またはサービス名は、Embarcadero Technologies, Inc.の商標または登録商標です。その他の商標はその所有者に帰属します。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]