ウイングアーク、帳票基盤ソリューション「SVF」の円滑な導入を支援するサービスメニューを提供開始

手間のかかる帳票システム構築の新規インストール/バージョンアップを支援  C版からJava版への帳票フォーム移行簡易診断(無償)キャンペーンを実施

 Form&Dataのウイングアーク テクノロジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内野弘幸、以下 ウイングアーク テクノロジーズ)は、帳票基盤ソリューション「Super Visual Formade」(以下、SVF)の新規導入やマイグレーション移行サービスなどを提供する「SVFサービス」を12月1日より提供開始することを、お知らせいたします。


 企業システムが進化をとげる中、システムと人をつなぐ“帳票”の運用についても、大規模な帳票運用の基盤化が進む傾向にあります。帳票運用にかかわるシステム構築は、業務現場からの帳票に対する細かな要望、取引企業からの指定帳票への対応、プリンターやFAX、PDFなど出力環境の調整や上位システムとの連携、また複数の拠点からの出力環境を統一する一元管理の要望など、複数の要件に対応するためのさまざまな作業が伴うとともに、迅速な対応が求められます。


 ウイングアーク テクノロジーズは、複雑化する帳票システムに対する要望や業務用件に対して、柔軟なシステム構築支援を行う「SVFサービス」を提供いたします。帳票基盤ソリューション「SVF」および帳票運用管理ツール「Report Director Enterprise」による帳票運用基盤の新規インストールやバージョンアップに際して、円滑な導入支援を行い、帳票システムの迅速かつ効率的な構築を支援いたします。
 本サービスは、導入企業さまのシステム環境や構成の現状分析を実施し、業務要件に応じた帳票運用環境を、効率的かつ安全にサービスインするための構築支援をいたします。複雑で手間のかかる帳票システムの構築を、16,000社の導入実績を持つウイングアーク テクノロジーズのノウハウをもって対応し、帳票システムの効率的な構築環境を提供いたします。


 ウイングアーク テクノロジーズは、要件が多様化する帳票に特化したシステムの構築支援を行い、WARPパートナー企業さまとともに、導入企業さまの効率的なシステム構築に貢献してまいります。


 また、現在C版実行部をご利用のお客様先着100社限定で、SVF設計部で設計した「frmファイル」をSVFX-Designerの「xmlファイル」へフォーム移行する際のチェックポイントについての簡易診断を、無償で実施させていただきます。


 SVFサービスの概要およびキャンペーン詳細は、下記をご参照ください。


<SVFサービス概要>
お客様プロジェクトのフェーズにあわせて、各種サービスをご用意しております。
様々なご要件に対しお見積りすることが可能です。


・インストールサービス
製品の標準インストール作業の実施 : 20万円(税別)~

・新規導入サービス
SVFによる印刷基盤構築を支援するサービス
1. システム利用方式検討支援 : 180万円(税別)~
2. データ設計ガイダンス支援 : 100万円(税別)~
3. 帳票フォーム設計ガイダンス支援 : 100万円(税別)~
4. サンプルフォーム作成支援 : 別途お見積もり
5. SVFスタートアップサービス : 60万円(税別)~
6. 帳票システムパフォーマンス検証支援 : 150万円(税別)~
7. 帳票システムの運用設計に関する支援 : 110万円(税別)~

・バージョンアップ関連サービス
バージョンアップにともなう、新環境構築やフォーム移行を支援するサービス : 50万円(税別)~

・フォーム作成関連サービス
新規フォーム作成および他社オーバレイ変換サービス : 別途お見積り

・本稼動後診断サービス
Report Director Enterprise安定運用診断サービス : 58万円(税別)~

・コンサルティングサービス
出力環境アセスメントおよび現状分析を支援するサービス : 30万円(税別)~


 なお、「SVFサービス」詳細については下記URLをご参照ください。
 リンク


<フォーム移行簡易診断(無償)キャンペーン>~C版からJava版へ「SVFマイグレーション」~
[キャンペーン内容]
 下記製品をご利用いただいているお客様に対して、SVF設計部で設計した「frmファイル」をSVFX-Designerの「xmlファイル」へフォーム移行する際のチェックポイントについて、無償で簡易診断を実施させていただきます。
【対象製品:「Report Director サーバー版」、「Universal Connect サーバー版」】
[受付期間]
 2010年12月1日~2011年5月31日
(ただし、期間中であってもお申込みのお客様が100社に達した時点で受付は終了させていただきます。)
[対象社数]
 現在C版実行部をご利用のお客様、先着100社
[対象帳票フォーム数]
 最大50フォーム/1社様あたり
[ご提供資料(予定)]
 1.簡易診断実施の資料
 2.お客様のSVF(C版)利用フォームをSVF(Java版)へ移行する際のポイント資料および移行時の参考工数情報
[キャンペーンサイトとお申し込みURL]
 リンク


[ウイングアーク テクノロジーズについて]
「Form&Data」のウイングアーク テクノロジーズは、大手SI企業や企業の情報システム部門が取り組むシステム開発と現場業務の効率化をはかるため、「帳票、レポート、ドキュメント」の分野に特化したツール・ミドルウエア製品、サービス、サポート、導入支援、トレーニング等のサービスを提供します。とくに、情報システムに共通する「データ」のINとOUTに対して、業務に見やすい「フォーム」を使ったユーザーインターフェイスによって、ソフトウエアの組み合わせによる短期システム構築と、わかりやすい業務の運用を実現しています。
・「SVF」【帳票出力】基幹系帳票システムの統合・共通化、帳票運用の効率的な一元化
・「Dr.Sum EA」【データ活用】業務に蓄積されるデータの高速な集計分析と可視化
・「StraForm」【帳票入力】業務にあるドキュメントのデータ化とWebシステム化


[会社概要]
社名:ウイングアーク テクノロジーズ株式会社
代表取締役社長:内野 弘幸
設立:2009年11月
(※2009年11月2日、ウイングアーク テクノロジーズ株式会社は、持株会社体制に移行しました)
資本金:1億円
売上高:77億円(2010年2月期)
(※持株会社化以前のウイングアーク テクノロジーズ株式会社の売上を含む)
従業員数:175名(2010年2月28日現在)
事業内容:帳票・レポート・ドキュメントの分野におけるソフトウエア製品の開発、販売、導入支援、保守サービスの提供。
URL:リンク


※「Twitter」をはじめました。 リンク
 ウイングアークの「わっとちゃん」が日々の出来事をつぶやいております。お時間ある時に、ぜひご覧下さい。どうぞ宜しくお願い致します。


<本サービス関するお問合せ先>
ウイングアーク テクノロジーズ株式会社  
〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-5 1st渋谷ビル
TEL:03-5962-7300  FAX:03-5962-7301  
E-mail:svf-svc@wingarc.co.jp

※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]