ウォッチガード、新OS「Fireware XTM」を発表

次世代UTMであるXTM(eXtensible Threat Management)を機能強化で実現 Fireware XTMを搭載した新セキュリティ・アプライアンス「XTM1050」を同時発表

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:本富顕弘、以下ウォッチガード)は、本日、新OS「WatchGuard Fireware XTM」(以下、Fireware XTM)およびセキュリティ・アプライアンス「WatchGuard XTM1050」(以下、XTM1050)を発表しました。Fireware XTMは、ウォッチガードの現行UTMアプライアンスであるFirebox X e-Seriesのセキュリティ機能を強化し、企業のセキュリティを高めるほか、ネットワークおよび管理機能を拡張し、ウォッチガードFireboxの導入・運用をより簡単・安全に行うことが可能となります。

XTM1050は、デュアル・クアッドコア・プロセッサーとFireware XTMを搭載したハイエンドのセキュリティ・アプライアンスとして、10GBのファイアウォール・スループットを実現。高いパフォーマンスと信頼性で、データセンターなどエンタープライズ環境のセキュリティを高めることができます。

Fireware XTMの主な新機能特長

(1)セキュリティ機能の強化
HTTPSインスペクション
オンライン取引など高度なセキュリティが必要とされる通信に利用されるHTTPS接続は暗号化されているため、ネットワーク管理者が内容を把握し、脅威が含まれているか確認することが簡単ではありません。そのため、HTTPS通信がセキュリティホールとなり、「HTTPS Cookieハイジャック」などの脅威によって、ネットワークの安全が守られていないケースが増えています。Fireware XTMは、ウォッチガードのHTTPSプロキシー技術を活用し、HTTPSのデータ通信を検査し、HTTPS通信でのセキュリティ脅威からネットワークを保護することができます。

VoIPセキュリティ
VoIPのIT市場は、年間で20パーセント以上成長しているマーケットですが、その成長に伴って、企業ネットワークへのセキュリティホールになりつつあり、VoIPネットワークを標的にしたDoS攻撃、ディレクトリ・ハーベスト・アタック、「vishing」(ネット電話フィッシング)などが増加しています。Fireware XTMは、SIPおよびH.323プロトコルでアプリケーションレベルのセキュリティを提供し、企業のVoIPシステムを「隠す」ことによって、ネットワーク攻撃から保護することができます。

IMおよびP2Pアプリケーションをブロック
企業ネットワークでの、ボットネット攻撃が増加傾向にあります。ボットネット攻撃は、インスタントメッセンジャーなどのプロトコルを利用することが多い場合、システム管理者は、インスタントメッセンジャーの利用を全面的に停止するか、またはボットネット攻撃によるリソースと管理の損失リスクを高めてしまうか、という苦しい選択で悩んでいます。Fireware XTMは、アプリケーションレベルのインスペクションとポートおよびプロトコル識別を行い、アプリケーション・トラフィックの有効性と安全性を確認することが可能です。また、HTTPSインスペクションをIMアプリケーション・ブロックと併せて活用することによって、暗号化されたボットネットでのネットワーク攻撃を遮断することができます。

(2)ネットワーク機能の強化
企業ネットワークでのノンストップおよびハイパフォーマンス・スループットのニーズが高まっていますが、Fireware XTMは企業が求めているハイアベイラビリティの要望に応えるために、アプライアンス・クラスタリング機能を提供。アクティブ・アクティブ構成によるロードバランス、シームレスなフェイルオーバー機能、フルセッション同期、そしてビジネスの成長に伴うネットワークの拡張性などに対応しています。

また、トランスペアレント・モード、キャッシュプロキシーサーバ対応のHTTPリダイレクト、VPNトンネル経由でのマルチキャスト対応、支店VPN経由でのNATサポート、外部インタフェースへの複数のVLAN割り当て、などのネットワーク機能サポートによって、ネットワーク管理者のニーズに最大限に対応することができます。

さらに、IPSECモバイルVPNに対応することによって、モバイルユーザが移動中に複数のアクセスポイントを変更しても、VPNトンネルが継続され、高セキュリティの接続を維持することが可能になります。

(3)管理機能の強化
Fireware XTMでは、特に管理面を強化し、企業のセキュリティ管理を安全かつ簡単に行うことが可能となります。管理方法として、従来のWatchGuard System Manager(WSM)管理コンソールに加え、CLI(コマンド・ライン・インタフェース)、およびウェブGUIによるアプライアンス管理を可能にしました。CLI管理では、管理者がスクリプト・ツールを利用して、作業の自動化を行い、作業時間を短縮し、エラーを削減することが可能となります。

また、WSMでRBAC(ロールベースアクセス管理)機能を新しく追加し、個々のファイアウォールおよびUTM管理者のニーズに応じたアクセス権限の管理を行うことが可能となります。その他、Fireware XTMではソフトウェアアップデートのスケジュール化、ポリシー設定、ライセンス更新などの機能を強化し、複数機器に対する中央からの一元管理機能を強化したほか、レポート機能の拡張などを行い、ネットワークの安全と安心をより簡単に確認することが可能となっています。

XTM1050の特長

XTM 1050は、高いパフォーマンスと高い信頼性を提供するセキュリティ・アプライアンスです。ウォッチガードの従来の高セキュリティUTM機能に加え、Fireware XTMによる高いセキュリティ、ネットワーク、そして管理機能を提供。さらに、高スペックのハードウェアによって、データセンターなどの大規模エンタープライズ環境に必要な高いパフォーマンスと高い信頼性を実現します。

高パフォーマンス機能
・デュアル・クアッドコア・プロセッサーとFireware XTMによって高いパフォーマンスとセキュリティを実現
・10GBのファイアウォール・スループット
・2GBのIPSECモバイルVPNスループットを実現
・ギガビット・イーサーポートを12ポート搭載し、光ファイバーポートへのアップグレードも可能(4ポート)
・管理専用ポートを搭載
・ラインスピードのコンテンツ・インスペクションを実現

高信頼性機能
・ホットスワップ可能の電源回路を二系統確保
・ホットスワップ可能のファンを三基搭載
・アクティブ・パッシブ構成およびアクティブ・アクティブ構成のクラスタリング機能が可能
・簡単な設定と運営が可能
・ワンボックスとしてのマネジメントが可能

尚、Fireware XTMおよびXTM1050は、今期(7~9月)に出荷予定です。

◆Fireware XTM ウェブGUI 画面(日本語版)イメージ
リンク

◆XTM1050製品イメージ
リンク

今回のFireware XTM、XTM1050発表についてのコメント
Fireware XTM、XTM1050発表について、ウォッチガード代表取締役社長である本富顕弘は、

「中堅・中小企業におけるセキュリティ対策の需要に伴い、ウォッチガードのビジネスは急拡大しています。特に日本市場に対しては製品の日本語化はもちろん、機能・仕様の日本化を推進し、この度リリースのFireware XTMには日本市場でニーズのある様々な仕様を実現しています。

例えば、これまでUTM製品は導入、運用、サポートし易いことが特長でしたが、これらに加えトランスペアレントモードの採用により多くの販売代理店が販売し易くなります。

今後もウォッチガードは、『セキュリティの見える化』を提唱し、中堅・中小企業へネットワークセキュリティの『安心』を提供していきます。」とコメントしています。

WatchGuard Technologies社について
WatchGuard Technologies社は、1996年から、ネットワーク・セキュリティ・アプライアンスにおけるテクノロジー・リーダーとして、信頼性が高く管理しやすいセキュリティ・ソリューションを全世界の企業に提供しています。WatchGuard TechnologiesのUTMソリューションであるWatchGuard® Firebox® Xは、強力で信頼性の高いマルチレイヤーのセキュリティと、導入・運用、サポートのし易さ、最高の費用対効果を提供します。すべてのWatchGuard 製品は、革新的なサポート、メンテナンス、教育プログラムである WatchGuard® LiveSecurity®によってバックアップされています。ウォッチガードは非公開企業で、本社は米国ワシントン州シアトル。その他、北米、ヨーロッパ、アジアパシフィック、ラテン・アメリカに支社があります。
詳細はウェブサイトリンクをご覧下さい。

このプレスリリースの付帯情報

XTM1050

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]