ケータイで撮影した動画、写真を用いたQ&A投稿で問題解決をより容易に
「OKWave」モバイル版『マルチメディアQ&Aサービス』は、2008年11月19日よりPC版「OKWave」にて提供している同サービスのモバイル向けサービスとなります。携帯電話で撮影した動画や画像、録音した音声ファイルを用いた質問と回答の投稿が可能になりました。『マルチメディアQ&Aサービス』の開始により、テキストだけでは説明が難しかった悩みや相談に、あるいは精度の高さや情報量が求められる回答の際にマルチメディア投稿を行うことで、より簡便に、早く、正確に問題解決の一助とできるようになります。
『マルチメディアQ&Aサービス』開始にあわせて、はじめて「OKWave」を利用いただく方でもQ&Aに親しんでいただけるよう、トップページ上部に最新のQ&Aへの導線を用意したり、会員登録を簡易化するなどのUI改善を行いました。
「OKWave」モバイル版は、無料で会員登録、利用可能(パケット通信料別途)。また、PC版で「OKWave」会員IDをお持ちの方は同じ会員IDで利用可能です。
■日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」について
リンク
2000年1月オープンの日本初、最大級のQ&Aサイト。会員ユーザからの質問に、別の会員ユーザが回答する場を提供。ユーザの知識・経験・知恵を引き出してコンテンツを生成するCGMの仕組みはWeb2.0そのもの。「OKWave」の1,800万件以上のQ&Aコンテンツは140万人以上の会員ユーザをはじめ、毎月4,100万人以上の閲覧ユーザに利用されています。Q&Aコンテンツの質を管理するCVM(Contents Value Management)を追求した結果、大手ポータルサイトや企業のサポート部門等、100社以上がパートナーサイトとして「OKWave」を導入。「OKWave」は2008年度グッドデザイン賞を受賞しました。
■株式会社オウケイウェイヴについて
リンク
世界中の人と人を信頼と満足で繋いでいくことを理念に、1999年7月設立。米国で今日注目を集めるQ&Aサイトを2000年1月にいちはやく「OKWave」(リンク)として開設。月間PV6.1億を数え、大手ポータルサイトや企業の顧客サポート部門等100社以上に導入しています。更に、その運営ノウハウを応用し、エンタープライズQ&Aソリューション「OKBiz」をはじめFAQ作成管理ツール「OKWave Quick-A」やQ&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」を展開。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月には米国マイクロソフトコーポレーションと業務・資本提携を締結。今後は、Q&Aの課金市場創出、2010年の10言語、100ヶ国への事業展開を目指します。
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。